マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - RX-7

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • キーレスエントリーシステム取り付け‼︎

    今回はキレーレスエントリーシステを取り付けました。 え?キレーレスエントリーシステムがなにかって? キーレスエントリーシステム(keyless entry system)とは、車のカギを鍵穴に差し込むことなく、リモコンにてドアのロック・アンロックができる装備のことをいいます。キー(鍵)、レス(無し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月27日 19:08 koki kさん
  • サイレン交換

    サイレン(スピーカー)が壊れ、警報が鳴らない状態で約半年放置してましたが、警報が鳴らないとセキュリティの意味が半減するので、サイレンのみ交換しました。 サイレンはエンジンルール内に取り付けるので、熱や雨水などで壊れることがあるようです。 セキュリティメーカーによると思いますが、サイレンのみ購入す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 21:44 銀7さん
  • <FD>ドライブレコーダー設置・・・走行距離66411km

    午後から駐車監視配線キットを加えたドラレコの設置です。 作業部位は午前中とほぼ同じ部位。 配線設置がメインの作業になりました。 バッテリ(常時電源)線はギボシ端子で繋ぎます。 ガレージ奥に籠っているFDにつき、バッテリの消耗を抑える為に動かない時はギボシ端子を外して置くことに。 今思えば・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 20:50 ritsukiyo2さん
  • ドラレコ取り付け

    取り付けを決意したきっかけがコレ。 500円玉くらいの大きさなんですが、3月に出先でドアパンされました。 プレスラインのところで目立って嫌だったので、余計な出費でしたが板金に出して、あまり知りたくなかった事実を知るw パテ盛りは前にそれらしき痕跡があると聞いていたんですが、緑www 内装剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 05:14 にしき@FC3Sさん
  • カメラ監視📷✨

    せぶんちゃんが傷つけられたのを泣き寝入りするのはもうこりごり❗ 前後カメラで対策✨ 煽られ予防にもなるかな🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月24日 16:41 はるじーのさん
  • リモコンロック

    リモコンでロックできるように、市販の安いアクチュエーターを買ったのですが、付属品だけで上手く付けられました。 こんな感じにつけました。 ①:既存のボルトとアクチュエーターの付属品のプレートを共締め。 ②:アクチュエーターと付属品のプレートを付属品のビスで固定。 ③:既存のパネルの穴にアクチュエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 19:45 SunSunSummerさん
  • 【備忘録】キーレスエントリーの電池

    スーパーで夕飯の買い物をして、雨の中 走ってクルマに向かうも・・・・ キーレス・・反応せん! キーレスばっか使ってたので、ドアの鍵穴も固着気味で、中々キーが回らない(ーー;) 12年モノの中華製だから 寿命かなぁ~? と思ったが、そいうえば一回も電池替えてなかった事に気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月5日 14:33 おむすびライフさん
  • 純正キーレスエントリーシステム取付②

    続きです。 アウターハンドルから覗いたとこです。 2本のロッドが見えます。 これを引っ張りあげるようにやると比較的簡単にできました。 ドアラッチが所定の位置にきたら固定します。 新しいドアラッチです。 あとはインナーハンドルにケーブルを固定したりアウターハンドルを取り付けたりします。 次はコントロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月3日 23:48 まだら。さん
  • セキュリティをグレードUP(CLIFFORD)

    キーレスもCLIFFORD。 既にプッシュスタート仕様のFDにしている為、キーを挿す必要ありません。 なお、かなり遠くからでも反応する。 フロントガラス側。安心のセキュリティ最高峰CLIFFORD。 青く点滅。バッテリー残量によって、点滅のスピードは自動調整される。 ドアノブ近くから見てもCLIF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 22:18 Hodakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)