マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアロパーツふと思ったのだが1(案)

    先日この最上段のウイングが折れちゃった ため、偶然下の二段だけで走る機会が得られ ました。 その時、たかだか640mmくらいのウイング 2枚なのに、しかも角度はまだまだ浅いのに、 けっこう良いなぁと思いました。 直進性や安定性に確実に効いている感じが あったのです。 そうなると、この方法によ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 11:02 HL-Rさん
  • リアウイング正式復旧案2(またまた懲りない人)

    このウイング、先日折れちゃいましたが、 ショップで作っていただいた台座やステー などは全く振れてなかっただけに、なんか あきらめきれないんですよね。 特にウイング本体に直付けしていただいた アルミステーなんて、その作り、羽根の接着、 ナッター&ボルト止め、リベット止めなど、 感動的だっただけに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月21日 04:44 HL-Rさん
  • マルチエレメントGTウイング自作の可能性(案)

    各社から発売されている。 この手の競技専用ウイングって ナカナカ手を出しにくい装備と言いますか 価格ですよね(苦笑) フレームからの固定というのも敷居が かなり高く感じます。 そんな中、監督さんのNSXターボとか 先日カナダからやってきたシビックターボ などについているマルチエレメントの GT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 05:12 HL-Rさん
  • エアロ手直し、作業完了

    とりあえず。。。 ウイング、カナード、オイルクーラーカバーなどの 手直しが完了しました。 中低速サーキットを軽く流した感じでは 問題無しでしたが、高速域はこれからです。 もちろん移動は積車移動が必要になります。 (あるいは走行毎に脱着を繰り返す) ハイマウントなんで、多段ですがリヤの視界は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 00:59 HL-Rさん
  • エアロ手直し、進捗状況9

    すみません。 今日も良い写真がとれなかったので、 使い回しの画像です。 今日はウイングとステー(銀色部分)の接着中 でした。 接着剤を充分に塗って、多数のリベットで固定 してくれてました。 これで外れるなら普通の市販品でも折れるかと。 きっと大丈夫だと感じました。 完成まであと少し引き続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 20:37 HL-Rさん
  • エアロ手直し、進捗状況8

    すみません、写真とる余裕がなかったです。 今日は三段ウイングの倒れ防止対策をやって くれていました。 引きだけでなく、押しでも、ステーを支える ようにターンバックルを配置してくれてたので、 リアゲート上の固定でもなんとか耐えるような 気もしてきました。 さすがディバージョンさんのメカニックさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 23:42 HL-Rさん
  • エアロ手直し、進捗状況7

    まだ作業中ですが、少し大きめの翼端板が 仮止めされていました。 かなり大きいので、バタバタするなどの問題が 出るかもしれません。 ダメだったら形状や大きさの見直し。 ステーの追加なんかも必要かも。 オイルクーラーの蓋は固定用のステーが追加 されて、ガッチリ止まってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 18:31 HL-Rさん
  • エアロ手直し、進捗状況6

    多段ウイングに角度調整のためにターンバックル がついてました。 これで無段階調整が可能です。 オイルクーラーの蓋、取り付け作業中です。 このあと、取り付けネジの本数を増やすらしいです。 カナードの一番下の段。 実質的にアンパネの上面になりますが。 ここにフラップ追加をお願いしてきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 20:13 HL-Rさん
  • エアロ手直し、進捗状況5

    まだまだ、仮止めの段階で、補強のステー、 ターンバックル、塗装はこれからですが、 かさ上げが大きすぎたかな(汗) えらい迫力になってました。 補強のステーで後ろに倒れるのを抑えても リアゲートぶっ壊れてしまうかも(涙) その時は台座から作り直しですね(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:10 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)