マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 再びエアロパーツテスト走行

    ALTEXさんとこのハイマウントステーに ほぼ水平の一段目ウイング 最上段はSARD車検対応ウイング 後方に突っ張り棒二本 こんな仕様で軽く走ってきました。 前方からのターンバックル引き無し てしたが、今回は当然ですが破損 無しです。 ただ、やはりハイマウントの車幅 いっぱいウイングと比較しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 16:32 HL-Rさん
  • バンパーの傷補修

    近所の悪ガキにやられたのか、いつの間にかバンパーについていたガリ傷を補修します。しかし、本当に誰がやったんでしょうか…。正直凹みます。 塗装をする前に、コンパウンドで傷周辺を丁寧に磨きます。がんばって磨いてみたら、結構傷が消えてきました。 コンパウンドでの磨きが完了したところで、次はタッチアップペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 10:47 kanayagoさん
  • (自分用メモ)フロントフェンダー加工案最新2

    ホイールを純正オフセット近傍の 良い子オフセットとすると。。。 市販オーバーフェンダーで電車状態に なることもしばしば。 また295/30にするか?35にするか? 決めきれない僕は車高も決まらず 困っております。 そこで。。。 水色矢印部分の隙間が調整できたり。 オレンジ色矢印部分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 23:02 HL-Rさん
  • (自分用メモ)続 やってみたいこと(エアロ)

    シーズンインに向けて某所で調整中の 監督さんの水色FD チーフメカニックさんと走りの先生たちが 独自のアイデアで空力特性を微調整中。 微妙な車高調整。 車体内部を流れるエアの整流。 現場でできるガムテープチューン。 そんな地味~な作業の繰り返しで、 かなりの手応えを感じているとか。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 14:12 HL-Rさん
  • (自分用メモ)エアロパーツ改造案2

    愛車を猛烈に速くする可能性の高いものの ひとつにエアロパーツがありますが。 効果抜群なドライカーボン製の巨大アンパネや 多段巨大ウイングはうまくセットアップすれば ものすごい効果が出ると思います。 でも、そのお値段、巨大さ故に簡単には 手を出せないアイテムだったりもします。 いっぽう。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月29日 17:21 HL-Rさん
  • 【更正作業】外装のノーマル戻し作業 その2(FD3S RX-7 Type-RB)

    クルマ屋さんが、梅雨の貴重な晴れ間の時に、積載車で届けてくれて、カーポートの下に置いてありました。 暗かったので画像はなく、イメージ画像(笑) それではいきなり完成の図。 本来素材色であるリップスポイラーは、ボディー同色に塗装されていましたが、塗装が剥げてボロボロになっていたので、純正の新品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 14:01 Koji GSⅡさん
  • (自分用メモ)バーチカルマウントな荷台

    自転車、スキー、スノーボードなどのスポーツ用品は こんなキャリアでクルマに固定しても合法らしいですね。 車検証の寸法変更も不要とか。 (固定方法が溶接などでなく、手で脱着できる ような構造ならば大丈夫らしいですね) この理屈だと。 天井よりも高くても。 車幅を超えても。 全長からはみ出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 09:59 HL-Rさん
  • ウイング悩み中(苦笑)

    僕はリヤゲートはウイング固定の強度や 開閉時に面倒じゃないのでスチール派 なんですが。。。 ウイングのステップアップを繰り返して いるうちに限界を感じているのも事実です。 比較的買いやすいコストの 車検対応ウイング 車検非対応ウイング (リヤゲート固定想定品) で、より大きな効果を得たくて。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 03:30 HL-Rさん
  • マツダスピードA−specリアスポイラー補強

    ECO CPUさんがまだ中村屋でなかった頃、私のディーラーで取り付けたマツダスピードA−specリアスポイラーを見て突如電動ドリルで穴を空け始めた。 純正スポイラーのボルト穴でのポン付けは、走ってるうちにスポイラー台座の前方が浮いて、リアハッチが撓んでしまうらしい。黄色の囲み部分。 左右6箇所をネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 23:38 fukubinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)