マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライトHID化②

    切削後。バルブの取り付け方の関係で左右で干渉量が異なるため、フィッティングを見ながら調整。 配線自体は判りやすく出来てるので間違えにくいです。エンジンルームに余裕があれば、適当な場所にバラスト等をつけて終了ですが、リトラという可動物につけるため取り付け場所を思案。 結局ライトの外側部の空間に決定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 13:01 アバレンさん
  • バラスト一体型ワンタッチHID取り付け

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/inex/ihid04-35w-600.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/inex/ihid04-55w-600.html HIDってバラストをつけて重量増ってイメージだから興味なかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月24日 07:58 KTM Racingさん
  • FC3S HID化

    昔使っていたHIDがあったので付けてみました。 リトラカバーを外します。 これは元からなのでしょうか? カプラーでなくギボシがむき出しです。 しかも配線切れかかってるし… 丁度3ピンのカプラーが手持ちで2組ありました。 サクサク取り付けます。 バーナー・バラストを取りつけていざ点灯! あれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月20日 11:42 hiro-sukeさん
  • 55W HID 6000KB

    オークションで HIKARI 55W 6000KB 上下切換式 6006円でした。 配線方法は説明書があるので初めてでもわかりやすいです。 あまり暗いとは思った事なかったんですが、HIDの車を見るとカッコいいなぁと思うようになったので取り付けました。 外してみたら ヘッドライトのバルブは純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月7日 04:00 カイドネスさん
  • フォグランプHID化(雷太製作所H3-8000k)

    外は寒いのでカローラのハッチをあけて風をしのぎながら作業しました。 運転席側のバラストはホーンのステーと共締め 助手席側はアース端子? 配線はリトラの中を通して 反対側も同じく 試験点灯 ちなみに8000k 合わせてコンビランプ内をブラックアウトしてのでカコヨクなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年1月20日 00:06 Hisashi7さん
  • DIY日記①HID化 夜道も安心

    デミオのHIDになれた自分にはFDが暗すぎてどうにも我慢できなかったので交換。 最初ディーラーでAUTOEXEにしようかと思いましたが、ありえない値段設定で貧乏人には無理。 とりあえず4万以下の物で無難に国産をチョイス。 FDではあまり取り付け例のないPIAAのmatiazでちょっと不安。 FRP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月2日 23:24 ヲズさん
  • HID取付け ②

    ここで取付けをどうするかちょっと悩みました。 従来のようにはいかない為、思い切ってすべてここに収めてみます。 車体側のコネクタ管との距離は遊びを持たせ、セットアップコントローラー(赤配線右のやつ)をここへ。 バラストに付属の金板を付けて… このようにネジで固定。 ※この写真は右側のものです。上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月27日 18:38 ぼなんざさん
  • PIAAとクリアレンズ

    ノーマルだと暗すぎて夜が怖い。 オークションで落としたクリアライトにPIAAのHIDで今風にバージョンアップ。 これ明るくていい感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月10日 20:08 RED_FD3Sさん
  • スリークライトHID化

    見た目に惹かれて購入したRE雨宮のスリークライトですが、噂通り、暗い! というわけで、取り付けから半年が過ぎましたが、遂にHIDを導入しました。 導入したのは、 シーバスリンクというメーカーのHIDです。 ロービームが壊滅的に暗かったため、今回はロービームのみの交換です。 ニュースリークライトの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月2日 21:50 おちゃ、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)