マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパースイッチ、リレー交換

    私もやってみました❗ワイパースイッチリレー交換 まずは、リレーを注文をして リレーが来るまでスイッチのリレー部分が見えるようにプラスチックを切開 リレーが3日程で来たので、リレーソケットをまずハンダで取り付けます 摘出したリレー リレーをソケットに装着して完成! 今現在FCについてあるスイッチも外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月1日 08:24 かつべーさん
  • ワイパーリンケージの清掃& 塗装

    ワイパーの動きが遅いです! 往復で3秒ほどかかります。 今日はネットで見つけた 方法にしたがって 大掃除をします。 写真は使う予定の工具。 グリスは必須です。 ワイパーを外して、 その下のカウルトップ(?)も 外します。 慎重にやりましたが 一部 破損! 後日ディーラーにて買う予定。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月1日 19:52 Hkz 改め 「やま」さん
  • ワイパーリンケージ清掃(122433km)

    ワイパーの動きがどうにもこうにも渋く、ここ2,3年ずっと ストレスを感じていました。 他の方のブログでリンクの清掃が効果あり!との記事を目にし、 自分もチャレンジすることに。 写真はいきなり外れてますが、手順は ①ワイパーを外す ②ウインドウ下部のカバーを外す  (メクラ蓋が8箇所、先の細いマイナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月5日 21:59 weissRX-7さん
  • ワイパーリンケージの清掃&塗装 2

    ワイパーモーターが無事外れました。 ここも汚いので 掃除&ワックス ここまでは 快調! リンケージとカウルトップです。 ワイパーの下にある部品です。 運転席側 構造はスナップリングが蓋と軸を抑えているようです。 リンク先の方の説明が非常に上手なんでみてください・・・・汗 助手席側の部品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月1日 20:25 Hkz 改め 「やま」さん
  • ウォッシャータンク流用&移設

    オイルクーラーの風の抜けを確保するために、ウォッシャータンクはリア用をフロントに流用して移設してたんだけど。 リア用は噴射ノズルが一本なので、圧がも弱くイマイチ出が悪い。 タンクも小さいのですぐに無くなってしまう。 なのでヤフオクで探したら良いのを発見。 ekクラッシィのウォッシャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月1日 09:37 まぢあ@FD3Sさん
  • ウォッシャーノズルの交換 3

    穴を開けたところに ノズル本体を付けます。 パイプはアームの中のスプリングを通すと綺麗に見えます。 フロントガラス下にある 助手席側のワイパーの付け根の部品です。 可動部分に隙間があって、 ほっておくとまた錆びてしまいそうなので、グリスを一杯付けてダストカバーの変わりに、 指サック(先っぽに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 21:04 Hkz 改め 「やま」さん
  • リアワイパー撤去!

    内張を剥がしていきます 1→2→3 の順です 1はクリップだけなので引っ張ってとります。 2からはリベットがあるのでマイナスドライバーなどを使って取ります。 3はトノカバーをつるリベットがあります。それも引っこ抜く必要があります。 自分は無理やり抜いたので多少かけました。 内張剥がしを使うとかけず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年2月26日 00:03 つー。@fd3sさん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その1

    ワイパーの元気が無いときがあるのでストックのモータをOHして使ってみることにしました。 確か、後期用のものだったと思います。 まず、3個の+ネジを外します。 あとで、位相の関係がありそうな部品が幾つか出てくるのですが、 多分?チャンと組まなければいけないのでは矢印の軸とアクチュエータ だけだと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月2日 22:06 hiro72さん
  • リヤワイパー撤去

    塗装のついでに軽量化の第3弾。 なな子さんのダイエットメニュー8食目はリヤワイパーの撤去。 ワイパーアームの根本のカバーを開いてナットを外す。 工具は10mmレンチ。 ナットを外してもワイパーアームは軸から簡単には抜けない。 テーパーの付いたセレーションに差し込まれていて、ナットを締めるとがっち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 22:54 のぢぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)