マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装③:完

    残りの蓋二つ、ここの部分。 フロントの左右に長い蓋の両端のネジ蓋です。 キャップを注文 E016-50-796:168円/1個 やはり、ただのバンパー色だったから、蓋2つも塗装します。 シリコンリムーバーで脱脂。 バンパープライマーで下地 黒色PZをチョイス。 さいごにクリアで上塗り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 17:52 KTM Racingさん
  • ワイパー塗装

    ワイパー塗装をしよう! だって、正面からみると車の年式が素人にもばれてしまう ワイパーの根本のキャップを外して、ナットを外します。 ワイパーアームのバネの反り返りに注意しましょう。 左右のワイパーアームを外しました。 右が磨く前。錆サビ(+_+) 左は磨いた後 ☆" 後は塗装して戻すだけ。 自宅に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 06:51 GrusBenさん
  • ワイパー塗装

    塗装がはげてみっともなかったワイパーを塗装しようと思い、早速激安DIY開始!! 使用用具 ホームセンター自家製品の艶消しブラック 200円ぐらい マスキングテープ 100円 100円ショップ購入の12インチのメガネレンチ? 100円 耐水ペーパー 600番 1500番各 1枚づつ 2枚で150円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月13日 12:20 どすこいPXさん
  • リアワイパー取り外し

    モーターがぶっ壊れたので、取り外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 14:46 ライバックさん
  • ワイパーアーム塗装

    最近気になり出したワイパーアームのサビ。 ハチでフロントガラスモールを交換してからアームのサビが気になり、ナナの方も同じく気になり出しましたので塗装をしてしまいます。 途中コメントはハチのアーム塗装と同一部有りww サビの酷い助手席側アーム。 真っ赤っ赤ですorz 今回はコイツを99工房のホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 02:22 ついんてさん
  • ワイパーアームにカーボン調シート貼り

    ワイパーアームが白けて気になっていたので、余ったカーボン調シートを貼ることにしました。 ここも外せるんですね〜 ひたすらドライヤーで温めながら貼りました。 近くで見るとこんな感じ。 わかりづらいですが引きはこんな。 そしたら給油からFDと娘が帰ってきました(^^) 寝ていたようで寝起きの顔でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 21:04 にしき@FC3Sさん
  • リアワイパー穴 カバー作成

    リアワイパー脱着後の穴を埋めるのに、よい物がないか探した結果、ダイソーでカラーマグネット40㎜という商品を発見しました。  どういうわけか色を塗らないでもよい程の同色でした。 ちょっとした神ですか ダイソー様。 前の整備手帳にあげた様に、 内張を半分ほど開ければ、十分作業できます。 このままマグネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月5日 21:47 ひろななさん
  • リアワイパー撤去

    ワイパーを付け根のフタを開けボルトを抜きワイパーブレードを引き抜きます。内張は気合いとパワーで剥がします。 カプラーを抜き、ボルト3本取りガチャガチャするとワイパーモーターが撤去出来ます。 メクラ蓋をして完成です。ちなみにメクラは外径25㎜ですが、Amazonで専用品が売ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 16:58 kumetriyaさん
  • ワイパをチェック

    帰省時に雨に見舞われ、先日O/Hしたワイパ・リンクの効果を確認できましたが…まだ遅い気がしました。 メカ的にはOKだろうと判断し、今回は電気をチェック。 整備書もしくは配線図を見て、ハーネスの抵抗を確認してみます。 バッテリ+とワイパ・モータ部の青/白の抵抗を測ると13.7Ωもありました!ワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月16日 00:10 Keep Goingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)