マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントガラス交換

    です。 飛び石にやられました。 保険使って業者さんに出張してもらいました。 元々のガラスはボンド増し増しやったのか外すのに苦労してました。 外れた頃にはパックリ割れてたww ボディーに錆が出てなかったのがなにより最高です。 前乗ってたFCはここが腐って雨漏りしてきました故orz 何より最高だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:05 さばんなさん
  • バスボンド

    リアウインドウのモールが浮いてきてるのね。 結構塵や砂が溜まってました。 雑巾、掃除機、綿棒なんかを駆使して掃除した。 アルコール(消毒用)で脱脂して。 今回はコレを使います。 完全硬化に8時間だそうな。 雑巾で押さえて板と煉瓦の重しを載せて、暫く放置プレー マスキングはもちろんしてる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 15:22 kupaさん
  • カウルグリル 塗装 モール交換

    フロントのカウルグリルモールが縮んでみっともないので交換。モールとキャップをモノタロウで手配。 カウルグリルは30000円くらいしたのでとりあえずマットブラックで塗装しました。でもそろそろ生産中止になりそうな気もします。 カウル外すと汚なくって 塗装が乾くまでせっせと掃除とワックスがけ。 簡単な作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 02:57 ペドラザさん
  • パワーウィンドウ グリスアップ

    助手席側パワーウィンドウの動きが悪いので、NBのときと同じ要領でなるべくビニールを剥がさずにグリスアップしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2587678/car/3089481/6308982/note.aspx まずは内張を外します。ドアを全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月7日 16:49 takutpさん
  • フロントガラス下のキャップ割れ

    いつも行くディーラーに部品注文してもらって3日で届いた はめるだけだから簡単な作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 07:15 りょう(≧∇≦)/さん
  • ガラスリペア

    ちょっとガラスの傷が気になるので、密林からの贈り物が丁度到着したのもあり、早速やってみます。 こんな感じで、30分ぐらい放置。 剥がしたらまだ固まってない。(笑) もう一度レジン垂らして上にカバーして、暫く放置。 さぁ上手く逝くのか? 1時間放置後、剃刀で余分な処を削りました。 まあまあですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 11:18 kupaさん
  • フロントウインドの下の黒いの修理

    この水色で囲んだ部分のパーツ。 なぜか? ビスが全てついてないことを発見!! なんで? と悩んでいても事実ないので。 ホームセンターに適当なビスを買いに 走ってきました。  苦戦したのは運転席側の2番目のやつ。 これはワイパーの真下でしたので。 一瞬悩みました。 電源投入してワイパー動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 20:15 HL-Rさん
  • リアモール交換

    FCもFDもなるよねこれ。 買った時からなってました。 全塗装する時に替えようと思ってずっと前から用意はしてたんですが、我慢出来なくなったので交換します。 掃除して着けたんですがどうしても浮いてくるので、接着剤替わりにスリーボンド塗ったりました。 乾くまでテープで固定( ゚∀゚) あ、 仕上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月11日 01:47 さばんなさん
  • ウィンドレギュレータOH その3(FD3S)

    組み立ては特に位相に気を使うようなところもなく、分解と逆手順でOKです。 回転子を差し込むときのブラシ逃げはこんな感じにやってみました。 完全に回転子を押し込んじゃうと、ブラシの押さえテープを剥がすのがキツイので、ブラシを逃げつつ、テープ剥がしながらって感じで回転子を押し込みました。 このと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月3日 22:36 hiro72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)