マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ベンチレーショングリル交換

    【今回の取り付け物(新品)】  ■ベンチレーショングリル右    ベンチレーショングリル(R)    FB01-68-44X 02    ¥5,055 【今回の取り付け物(中古品)】  ■ベンチレーショングリル左    ベンチレーショングリル(L)    FB01-68-47X 02     ※ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:00 さささ7さん
  • グリル R ベンチレーション 取り付け

    ウインカー レンズの次はこれです。こんなもんの割にけっこうな値段しますが、先送りするとさらに年々値上がりしますし、そのうち製廃になってしまう可能性もあります。 なお左側用は既に製廃で入手不可のようです。うちのは一部アロンアルファで補修しながらも何とか耐えています。 右側は元々ここにブースト計が仕込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 22:00 赤いFC3さん
  • FC3S アンフィニストレージボックス取り付け

    ストレージボックス、良いですよ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 22:30 トモユキ@redsunsga ...さん
  • ブースト計移動

    ピラー部にあって見えずらかったブースト計移動 引き込み位置が違うので一回抜き取ります 経年劣化で割れてます 無駄にでかいのも時代を感じます 電球は後からLEDに変えるので外します オートゲージのがドンピシャだったんで少し加工して取り付け 付けたい位置に付けて終わりです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 17:31 守@さん
  • メーターフード交換

    スイッチ関係の動きが微妙になっていたので中古のスイッチとメーターフードを新品に換えます。 随分前に確保していました。 メーターフードに予備で保管していたスイッチ一式を取り付けます。 ハメてネジ絞めるだけです。 後は取り付けて動作確認して終了です。 簡単です。 新品は綺麗だ。 スイッチ関連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 22:45 kogure13bさん
  • LED球へ交換

    いきない交換後… 明るいです。 これです。 無極性なので取ってつけるだけ おしまい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月24日 22:15 kogure13bさん
  • ドアロック交換

    左右のドアが思いっきり閉めないと開いてしまうのでストライカーを調整したけど直らないので、思い切ってロックを新品に交換しました!軽く手で閉めただけでちゃんと閉まるようになりましたw感動しましたw ちなみにロック片側 9000円弱

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月30日 22:05 まこっ_ちゃんさん
  • 運転席ドアの小物入れ交換→修理

    マイFDの運転席ドア小物入れです。 最初から壊れており、ふたが取れています。 知人が新品で購入したところこの部分だけで9000円するようです。 無ければ無いで困らないのですが、壊れているのも気になるため正常なドアの内張りと交換します。 交換する内張りはニーレスト付です。ヤフオクでかなり激安で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月11日 19:05 hoshi2007さん
  • DUFD ダッシュマット

    長年エンジンのコンディションを知らせてくれた三連メーターパネルと、事故もなく無事に守ってくれたロールバーの脱着です。 ただ…装着した時に後先考えずにホールソーで穴ホイでしまってたのと、空燃比、排気温度計を追加した時も間髪いれずにタップネジでピタッと‼(^ω^) まさかアン時は、こんな風に戻していく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月13日 00:04 こたろう@サムライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)