マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • FC3S メーターフードパネル取り付けステー自作

    FCでよく折れるダッシュ側のクリップナットを取り付けている部分ですが、簡単に補修出来るので画像をアップしておきます。 まず厚さが1.3mm程度の鉄板を縦20mm横約13mmに切り出して、端から5mmの位置に3mmと5mmの穴を開けます。 加工したステーを画像のように凹んでいる箇所にはめ込んで3mm ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年3月25日 21:24 そあーずさん
  • 自作/USBカードリーダ <フロントパネルにカードリーダを設置> … (1/6)

    そういや、FDの内装パネル類を外すのって・・・初めてだったかも? 最終的に外したいパネルは、エアコン等のつまみが付いているパネル。 ただ、FDの場合・・・このパネルを外すためには全てのパネルを外す必要があります(-_-) ってことで・・・まずは、シフト部のパネルを外します。 このパネルはクリッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年4月30日 22:39 SR13Bさん
  • メーターフード修理(2)

    ※いきなりこのページをご覧になった人は、おそれいりますが「メーターフード修理(1)」から読み直してください。 こちらは、「真ちゅうパイプ+外径8mm樹脂パイプ+ナイロンアンカー」の組み合わせです。裏側のリブを削りながら寸法を合わせます。なお、この部分はヤスリが入りにくいので、彫刻刀やカッターナイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年6月16日 20:51 BBoneさん
  • 油圧計メーターパネルへ埋め込み。

    メーターの設置場所に迷ったんですけど、ダッシュの上に設置するのがあまり好きではないので純正の油圧計があった場所に埋め込むことにしました。 そのために純正メーターを外します。 まずは○部分を外していきます。 上側の○部分にはカバーがついてるので、ドライバーとかでこじれば外れます。 こちらも2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年11月19日 21:18 エンゲルバーグさん
  • 内装パネル レザー張り

    ブラウンレザー張り トランクから 助手席側から ブラウンレザーシートとお揃いのパネル張り ツメが甘い部分は素人という事で勘弁してください(^^;; 何が大変かって、アールが多いので本革を少しでも伸ばしてって作業がなかなかハードです。 多少しか伸びないので、諦めが肝心

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月1日 15:02 マヂックリンさん
  • リアシート撤去後のパネル作り編_2

    以前作った、リアシート撤去後のパネルですが、 何の固定もしていなくて乗っかっているだけでした。 触らなければいいのですが、物を出し入れすると、 やっぱりずれちゃうので、ちょっと工夫してみることに..。 今回使用した廃材は、アコーディオン式の、 タオルとかを干す物干しが、壊れたあとの残骸(棒を3本) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月3日 19:24 深ネギさん
  • 内装パネルの塗装

    もともとダッシュボードなどと同じ色のグレーのような色。 問題はないが、少し印象を変えたくなりました。 助手席のパネルも含めて変更します。 ペーパーで、凹凸をひたすら削りました。 車がない時期はとても暇だったこともあり作業がはかどりましたねー笑 削り終わってから、プラサフをぬり、 ボディ色のイノセン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年7月13日 23:43 tetsu-RX-7さん
  • 小物入れにLED照明取付け

    センターコンソールの小物入れに自作で照明を付けました。 もともと灰皿付きやったので、豆球照明が付いていたFDです。 コンソールのカバーを外し・・・ 豆球をLEDに交換。 小物入れ前側壁に穴あけ加工。 小物入れの穴にプラ板(オレンジ)を貼り、完成です。 普通の小物入れが・・・。 蓋を開けると照明付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月30日 00:07 irmさん
  • ドリンクホルダー取り付け

    快適化第3弾として、ドリンクホルダーを取り付けました。色んな方法を考えましたが、サーキット走行時に取り外さなければならないモノは面倒なので格納式を探しました。最終的にはグローブボックスを取り外しているので、その跡地にMF21S MRワゴン(MG21S モコ)の純正格納式のドリンクホルダーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月16日 11:59 ぱちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)