マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 灰皿(アッシュトレイ)のカーボン加工 その②

    で、また同じく、『高透明性ポリエステル樹脂』にノンパラのまま『樹脂硬化剤MEKPO』を1%添加して良く混ぜから塗ります。 ここでもなるべく凸凹を出したくないので、たっぷりと塗ります。 で、硬化したら、今度は『高透明性ポリエステル樹脂』に『パラフィン溶液』を2~3%、『樹脂硬化剤MEKPO』を1% ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月27日 17:08 d*abeさん
  • 1DIN小物入れを利用して コントローラーをなんちゃって埋め込みに!

    まず 車内より1DIN小物入れを取り外します 取り外しは前回を参照してね DefiのコントローラーとBILLIONのファンコンを小物入れの中に装着しようと思っていたのですが 2段重ねでは収まりきれませんので ちょいと加工しようと思います 埋め込み風にするため プラ板を小物入れのサイズにカットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年2月27日 20:42 Lmesさん
  • シフトパネル塗装

    シフト回りのパネルも処理する事にしました。 このパネルもシフトノブを外してからパネル全体を上に持ち上げれば外れます。 このパネルには一時期、ナビのリモコンを両面テープで固定していましたが 夏場の気温でテープが傷み、パネルの表面のゴム素材とあいまって 別な物質になってました(-_-;) センターパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月9日 00:22 あてまる7さん
  • 内装塗装

    今回はごく一般的な内装のパネル塗装をしてきます! ですが… まったく写真を撮っていませんでした… 思っ切り撮り忘れてました( ; ; ) ってことで バッサリいきます!(笑) まず 先代の方を参考に 内装パネルを取り外します! もともとネジがなかったり爪が折れてたりして わりと簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月31日 21:43 怪盗クロワッサンさん
  • デミスターグリル色変え

    前回のインナーハンドルの時に忘れちゃったので塗りましたw まず車両から・・・ 外します。 ※納車時から置いてあるだけでしたw 左右とも同じところのフィンが折れていたので、デザインナイフで削ってヤスリかけして無かった事にしました。 インナーハンドルと同じ手順で塗装して完成! 定位置に戻して終わり〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月17日 20:00 にしき@FC3Sさん
  • ちょっとだけLED打ち替え〜

    先日、米将軍さんに教えて貰ったデフォガースイッチとフォグランプスイッチのLED打ち替えをやってみました! 詳しくは米将軍さんの整備手帳をご覧ください♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1364058/car/3108821/6520033/note.as ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月3日 01:37 HSBさん
  • エアコンパネルイルミ発光均一化

    使うのはニトムズの幅広タイプの光沢アルミテープS。 内部の見えている箇所以外にも、温度調節・吹き出し口調節の文字盤を分離させて、赤線の辺りにもアルミテープ貼ってあります。 温度調節側 吹き出し口調節側 丸の辺りが暗かった部分。 こちらはまだ光量が足りない感じですが、だいぶマシになりました。 光源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月9日 17:28 米将軍さん
  • ナビを純正っぽく収める

    計画段階 2010/07/19現在、電圧計はまだ付けてません(^^; とりあえず形だけできた(^^ ナビはE-100MP レーダーはCOMTECのFDR01です。 ナビの自作ステーの剛性不足でグラグラするorz ごらんのように、警告等も機能してます。 時計は接触不良でリセットされるので、電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月19日 09:42 ふっき~さん
  • 3Mダイノック カーボン

    施工後はシートの浮き・剥がれは無かったのですが、取り付け後暫くするとオーディオの右下に剥がれが発生! 元々下地が悪かったのが原因かな??? そのうち張り直し予定。 キーONでこんな感じです。 追加メーターはDefiのアドバンスBF 後々、右下の部分に排気温計を導入予定。 エアコンのスイッチ移設。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月2日 00:27 ちゅ~やんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)