マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • メーター照明を考える②

    ピカキュウさんの製品で、三角タイプLEDがあったので試してみました。 見るからに横方向へ光が飛びそうで、期待出来ます。 量販店に売られている三角タイプの半値位です🙆 100lm程あり、結構明るいのでスモークグレーで塗装。 バルブの寿命に影響するかもしれないので、塗装は自己責任でどうぞ🙇 今まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 12:58 米将軍さん
  • ホーン故障・・・鳴かぬなら・・・(#゚Д゚)ノ

    昨年末くらいから鳴ったり鳴かなかったり(;´Д`) 疑うはヒューズ。アクセルペダル横のヒューズ(ハザードと兼用)は生きてる。つかハザード点くし。 ならリレーかなぁ?バンパー外したくネ~。辿るのメンドウだの~ ん、マテマテ。ただの接触不良かもよ? てコラムカバーを外しましたら・・・ (´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月28日 22:42 とくっちょFD三昧さん
  • R魔トランクダンパー装着

    すみませんw 既に取付済みの写真です。 リア内側の内装を剥がして、シートベルトを外し、14のボルトを2つ外して純正を外します。 14のボルトは再利用しますので、落とさないように(落としたw) ピロ部分には抜け落ち防止のピンが付いているので、これを外して嵌めた後にまたピンを付けます。 特に説明書など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月3日 14:19 ひでエリさん
  • スペアタイヤの蓋と洗車

    サーキットへの荷物を積むときに、スペアタイヤがあった くぼみで積みにくいので蓋を作ります。 ダンボールで型をとってベニア板をカット! ベニアがずれないように車体から出ているボルトを利用して、ベニアに穴を開けます。 これに入る位置に穴を開けます。 ペットボトルを使って中央を支えます。 装着です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:12 ななぼうさん
  • ドリンクホルダー流用(ダイハツムーヴ用)

    最初に爪を切ります。 ノコギリとカッターを駆使して地道にやりましたw こんな感じにします 最後にネジ止めして完成です♪ (^∇^) 元から付いてたふうになりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 19:45 HaToさん
  • (仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)6

    ロータリーエンジンにはメータリングポンプ、 メタリングポンプ? 正確な呼び名はともかく通称メタポンと 呼ばれる。 燃焼室にエンジンオイルを吐出する 仕組みがあります。 当然、エンジンオイルを吐出しますので、 1000キロ走行で1リッターほどエンジンオイル が減ると言われています。 純正E ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月14日 04:43 HL-Rさん
  • シフトレバー短縮化【純正加工】

    シフトレバーをNDノブに合わせる為、2.5cmの短縮加工しました。 M10×1.25のダイスでネジ山を切ってから、レバーを取り出しグラインダーで切り落とし! RE雨宮のD1スペックと大体同じ長さです。 ダイスでネジ山を切る時は、切削油をこまめに注油すると作業が捗ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 12:54 米将軍さん
  • 懲りずにスペアキー作成

    某ホームセンターの合い鍵作りで 失敗したので、違うお店でリトライです。 安いので2本頼んでしまったが。。。 大丈夫かなぁ?(笑) 今度はうまくいきますように。 でも、昔のクルマはイモビとかなくて 簡単でいいね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 13:22 HL-Rさん
  • サンバイザーストライカーカバー交換

    サンバイザーを固定するプラスチックの部品が割れていたので、DMM.makeで代替部品を購入しました。3Dプリンタがあれば何でも復元できそうですね! グレーなので油性マジックでぬりぬり。 元の部品をはぎ取って、新しい部品を接着剤で張り合わせるだけ。サンバイザーがスムーズに開閉できるようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月5日 12:59 ジャキ助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)