マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • スロポジ調整

    専属メカニック(笑)の変顔が写ってますが、気にしたら負けですwww スロポジ調整のチェッカーがあればそれで良いですが、フルレンジ及びナローレンジ供に調整するので抵抗値で測定します。 エンジンの完全暖気が終わった後、インタークーラーを外して作業します。まぁ、バンドと見えているボルト外せば外れます( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 22:28 d-stradaさん
  • パーツ洗浄

    さて、いつも大変お世話になっているモノタロウさま。 こんなのを販売しているので使ってみました。 ①モノタロウ 強力パーツクリーナー 1,157円(税込) 某K-1は防錆剤入ですので楽チンですが、この商品は防錆被膜が出来ませんので、洗浄後は部品を乾かして錆止めを行う必要があります。 ※2018 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月18日 00:20 たかパパ(・∀・)さん
  • 圧縮測定

    『ドラさん 圧縮測定する?』 そのひと声で 恐る恐るセブンの健康診断です。 プラグを外して 装置のアタッチメントを接続します。 メカニック様から 『下からやった方が楽ですよ』 との助言も頂いたのですが 気合いと根性で上から挑戦 前側 その① 前側 その② 後側 その① 後側 その② セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月29日 08:58 火野どーらさん
  • これはeco cpu and デジタルスロットルセンサーの効果なのか!圧縮回復

    中村屋さんeco cpu(前期high speed rom)導入直後に測定た圧縮です。(フロント) エンジンO/H後7000km 低いですね。。。 eco cpu導入前に車検の際マツダで測定した時もほぼ同じくらいでした。色々調べて中村屋さんのeco cpuを知り、圧縮回復との期待を胸に導入を決意! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月21日 22:03 utamaru8897さん
  • オイルリリーフバルブ点検

    オイルパン外したついでに, 以前折れてた事があるリリーフスプリングを点検。 http://ameblo.jp/little-bastard/entry-10100155426.html 今回は異常なし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月27日 21:06 Jimmy the Fireさん
  • メタポンチューブ・バキュームチューブ・ウォーターポンプその他交換(3)

    ウォーターポンプも取って。 うわっ。ウォーターポンプのベースを前に引き抜きたいのに、 当たって出ません。仕方ないので、スタッドボルトを抜きます。 で、また上のほうです。フューエルデストリビュータを取って、 メタポンノズル、チューブを付けます。 準備しておいたフューエルデストリビュータを乗せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月24日 20:56 もっちィさん
  • アイドリング調整

    車が戻ってきてからアイドリングがやや高い状態(1000〜1100rpm程度)にある事に気付いて調整。 アイドルポートを洗浄したら上がる事もあるようなので、もしかしたら以前パーツを色々交換した時に洗浄した事が原因かもしれません。 調整スクリューは全閉から1回転程開いてました。 そこから全閉まで戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月12日 00:29 白クマ@FDさん
  • FD3S 5型以降に多いオイル漏れ

    下回りカラ、オイルが漏れて修理が増えています よく見ると、エンジンマウントではなく、フライホイル(ギヤ)の裏側からのようです 年間、必ず3.4台入庫しますがFCの時やFDの前期ではこの症状になる車両がありません。 しかも5型6型で多発しておりその多くはこのような感じでナンバーを前面に取り付け、吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月23日 18:23 gunsou1973さん
  • TOTOラジエーター外してしまいました・・・(笑)

    今日6月28日 TOTO友達とラジエーター外すためPM7時に集合・・・ 友達は、あれも外すこれも外す・・・ アットゆう間に外しラジエーターを、取り出そうとすると・・・ 何かが引っ掛かり、覗き込むとホースが2本・・・??? 何々・・・何だ~??? もしかして・・・ もしかしたら・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月30日 10:12 復活したFC3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)