マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸気温度を低くしたい!

    最近「中村屋」さんを知りました。 リンク先を見てください!RX7 の為になるいろんな知識がつまっています。 その中で簡単にできる整備をやってみました。 皆さんご存知のように後期型のエアは赤線のように入っていきます。 エアボックスを外しました。 オレンジの枠の中が重要な場所ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 21:17 Hkz 改め 「やま」さん
  • (パーツレビュー?)G様の普通?のサイドポート

    G様のサイドポートの前に、 少し腕時計の話をさせていただきます。 G様が腕時計マニアであることと、 G様の丁寧な仕事を表現するのに、 本物の腕時計の話は使えると思う からです。 超高級腕時計の世界では、一部の スーパーマニア富裕層向けの腕時計を 受注して生計を立てている。 「独立時計師」 と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月7日 20:04 HL-Rさん
  • 新エンジン検討(自分用メモ)

    ディバージョンの社長と社長のおつきあいのある天才チューナーの皆さんのおかげで、今のところ僕の常時ツインブーストアップ仕様は壊れずにすんでます。 しかし、サーキットで酷使しているのですから、機械的な疲労で時がくれば残念ながら寿命となるでしょう。 そんな日をおそれつつ(笑)FDライフを楽しんでいるわ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月5日 11:55 HL-Rさん
  • コネクタボルト、オイルチューブ、インジェクター交換 その2 (FD3S Ⅰ型)

    ACVを取り外して、インジェクターのコネクタ群を外して、太いエンジンハーネスを恐々と持ち上げて助手席側から引っ張っています。 やっとインジェクターの全貌が見えてきました。 コネクタボルトも顔を覗かせています。 フロント(左)のバキュームチューブは前回、交換できましたが、リヤ(右)は丁度、パルセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月13日 21:53 hiro72さん
  • エンジン不調修理1。

    素人が自分の考えと他の人からのアドバイスを元にエンジン不調の修理をした記録です、詳しい人が見たら間違いだらけなので、スルーでお願いします。 去年の12月頃の話ですが、完全暖気状態で走行中、アクセルを踏んでも加速しなくなる、もしくは減速する、息つきすることがありました。 踏み込みの量は後付けブース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年8月23日 02:29 +R2+さん
  • (仲間内メモ)薄め推奨のロータリー混合油調査

    ロータリーエンジン専用の混合油。 専用品はそんなに多くありませんが。 メタポン有りの場合は出光USA推奨の 250対1あたりの濃度の場合が多い 気がします。 某ロータリーショップAさんは 200対1 某ロータリーショップBさんは 300対1 (A、Bなどのアルファベットは 実在のショップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月30日 00:11 HL-Rさん
  • オイルキャッチタンク取付 後編

    ホースジョイントを取り付けます。 タンクからのホースを取り付けてそれぞれにホースバンドを取り付けます。 栓を外した所へホースとホースバンドを取り付けます。 タンクと繋ぎます。 ホースを潰さない様なレイアウトでタンクと繋ぎ、タンクを設置します。 トルクロッドも取り付けます。 ホースの取り回しはこのよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:25 さくベーさん
  • マイクロロン施工

    先週16日(土)に、みん友のマヂックリンさんの紹介で、静岡にあるミューズアールさんで、マイクロロンの施工を行って来ました。 先月末に圧縮測定したところ、フロントが3室とも7.5。リアが低い所で7.1で、メーカー基準の7.0以下OHに近い数値でOH含め悩んでいました。 12月3日のMAZDA FA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月24日 23:34 irmさん
  • (仲間内参考)ポート加工いろいろ

    画像は監督さんの水色号が 岡山国際で32秒765出した当時の エンジンルームです。 忘れていましたが、当時は前置きでしたね。 懐かしい。。。 監督さんの水色号の活躍で、レシプロ メインのディバージョンさんになぜか? ポート加工REの手配依頼が増えてきたので。 参考になればとおもいまして。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年12月4日 23:40 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)