マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • タービン下ろし後のチェックとか

    インマニから PCVバルブを外し レモンバルブを見る 案の定真っ黒で 新品に交換 セカンダリーのI/Jを目視点検 異常はなさそうなのでOリングのみ交換 燃温センサーも交換 プライマリーは後日確認予定 先端部の状態によっては交換か Fパイプの触媒取り付け部は錆が降ってきて 作業時に目に入る為 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月15日 22:21 もんてごさん
  • シーケンシャルターボの常時ツイン化。

    みんなが大好きりゅうです。 嘘です えー かくして FDちゃんの再生が始まったんである。。。 インタークーラーその他、 吸気まわりを全て外し まずは初期型FDの問題点であるシーケンシャルユニットの切り替え不良をなんとかする。。。 だいぶごちゃごちゃしてるね! これらのクソホース共 どれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月18日 01:41 こんりゅう。゚FD4Sさん
  • ブースト0.5病修理

    実はこの車両、購入直後にタービンをリビルドに換えてます。 排気漏れしてるとは聞いてたんですが、大したことないと思ってたら、「エキゾーストハウジングにヒビ入ってるから換えろ」と近所の工場長に言われたわけです。 で、なぜか後期のタービンが入っていました。漏れてるけど、速いことは速かったんです。 「ハイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月18日 23:20 onceaweekさん
  • ブーストが上がらない病 その4 整備不良編

    3速の立ち上がり時 セカンダリーが開放するところで 0.8くらいのブーストが0.5まで落ち 一旦アクセスを抜けて踏み直すと また0.8まで上がる (SUGOのレインボー立ち上がりや 馬の背の立ち上がりでその症状な顕著に) プラグの点検 ワンウェイバルブの不具合 ソレノイドバルブの破損など いろい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 07:01 火野どーらさん
  • ブーストコントロール2

    整備手帳にあげてませんでした。 ブーストコントロール配管バージョン2です。 まだこれ以降進化してますので、ブログ上げてからになります。 これを参考にしないよう注意して下さい。 後、ブログにも同一記事をシリーズとしてやってます。 オリフィスの位置は1と2がありますが、 現在は2の場所にして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 07:50 Omusobanさん
  • できれは暖かい昼間に踏みたかった・・・

    さあ、実走だ!ヾ(*・ω・*)o しかし・・・夜 それも雪降ってるし(ーー;) でも路面は濡れてるから大丈夫!カモ・・・ PCはもちろん、メーター見る余裕もないんで ログだけ取って GO!!!!! ふとブースト計見たら1.2まで一気! お!低域でWGも開かず正解かも!!! ところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月14日 18:07 おむすびライフさん
  • FD3S マフラー白煙調査(244754km)

    この間、いきなり というか わからない 範囲で進行し、バランスが徐々に崩れ ていたのが、あるタイミングで大きく 崩れ、多量の白煙が発生しました 症状としては アイドリング時に多量の白煙が発生し、 エンジンの停止始動で微妙に量が変化 する 走らせると、加速でアクセルを多く開けた 時に 多く発生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 14:03 コクッチさん
  • 純正タービンの寿命?

    15万キロ走ったタービン。ノンOHですが、通常使用であればまだ行けるのか!?基本はおとなしい走行。一時期、サーキット走行あり。 まずエアクリーナーを開ける。フィルターのフランジ部分にオイルがたまっている。ホース内はベットリ。でもエアクリボックス下に溜まるほどではない。セカンダリー側のホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 18:47 ぐいードミスタさん
  • エンジンルームから白煙発生!

    この辺りから 白い煙が舞い上がるのです。 (たまーーーーに) 雰囲気的には この辺なのですが 停車してる時は なかなか確認ならず 仕方ない インテークを少しずつ外すか (*´ω`*) サクションパイプを外し 覗き込むと ん?! エキゾーストフロントパイプから なにか滲んでる雰囲気 下か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月9日 23:40 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)