マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト・パワーステアリングベルト交換 その2/3

    前回の続きです。 続けてエアポンプを緩めます。 合いマークを付けづらいので写真のようにアジャストナットの隙間を目安にしました。 ①のエアポンプの支点になるロックナットを緩めて ②のアジャストナットを緩めます。 これでベルトを外すことができますが、おそらく緩めても本体は動きません。 ポンプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月23日 00:39 shionC4さん
  • メタポンノズル交換

    時差更新です。昨年の整備です。 ブローバイが酷く、エアクリボックスがたいして走ってもなければ、回してもないのにベタベタになるので、後期FDではよくなるメタポンノズルのワンウェイが壊れていると判断して交換することにしました。 同時にオイルポート洗浄 メタポンチューブも交換します。 まずはとにかく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月31日 17:24 ~濱ちゃん~さん
  • メタポン分解 (前期 FD3S) 追記

    前期メタポンのモータとセンサーもバラしてみました。 このモータ&センサーでオイル吐出量を制御するカムが駆動されています。 3本のサラネジを外すとバラせます。但し、小さめのサラネジなので、気をつけないとなめます。自分の場合、2本なめて、ドリルでもみました。フタ~ケース間にはOリングが入っていますが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月26日 16:55 hiro72さん
  • パワステホース交換

    ここから漏れます。FDあるあるのようです。 ドロドロですね。ひどい状態。 これが準備した部品一式です。 狭いですけど頑張るとこれが取れます。 外す前にフルードを出来るだけ抜いておきますが、抜ききれないのでウエスを準備しておいた方が賢明です。 汚いですね… パーツクリーナーなどを利用してキレイに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月28日 17:59 silver7さん
  • メタポン分解 (前期 FD3S)

    以前にメタポンのOHモドキをやったことがあるのですが、もう少し分解してみました。 ドナーは自分のⅠ型に元々付いていたヤツです。 写真は前回にバラした段階です。 で、ここからは、 入力軸(ヨコのヤツ)はアルミの軸受けの所に少し引っ掛けるところがあるので、そこをこじると摘出できます。 ここにOリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月25日 00:11 hiro72さん
  • ファンベルト・パワーステアリングベルト 交換

    インテークパイプ(バナナパイプ)&インタークーラーホース(IN)を取り外す為に、タワーバーの右側のみ取り外します。 インテークパイプのナット(10mm×4本)を外し インタークーラーホースのバンドを緩めてまるごと取り外します。 パワステベルトを取り外す時は、赤丸のテンショナープーリーのボルト(1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月9日 13:38 ちゅ~やんさん
  • FD3S チェックバルブ(ポート)交換(231471km)

    7の二次エア系統にあるエアコントロールバルブ(ACV)とセットで、チェックバルブ(ポート)も交換しました 使用距離は、ACVと同様 11万km 3万4千km走行前に行った エンジンOH時は、外観点検異常なしで そのまま再使用しています 高温部に使用されているため、経年劣化で働きが悪くなると、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月2日 10:52 コクッチさん
  • アクセルケーブル交換

    アクセルケーブルの交換です。 既に先輩方が詳しく書かれていますので、それらを参考に作業しました。 部品はディーラーで購入。 価格は3,661円【2019年3月】でした。 ウチのも大分傷んでいます・・・。 ステーも割れてしまって宙ぶらりん状態です。 (^^;) 作業の前に、ここの写真を撮っておくと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月24日 00:08 モーリッチさん
  • FCにFDミッション載せ換え

    FC3Sの下廻りから~ ベルハウジングはFC3Sそのまま使用 その間にアダプター ミッション本体はFD3S スピードメーターが動かないかも!?とありましたが、部品を加工してもらい大丈夫に♪ オク○○さんの技術力が凄い!! ミッション本体をFC→FDに換えたため ミッションマウントをスーパーナウさ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月17日 00:34 セブン∞さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)