マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター周り改造2:パネル制作

    https://minkara.carview.co.jp/userid/164515/car/188502/3307302/note.aspx 以前、社外メーターの埋め込みをしたメーター周りですが、今度は停車状態でもなぜか20km/hとスピードが表示されるようになってしまいました。 変えたばか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 11:13 ハル@YZF-R3さん
  • ドリブンギア 交換☆

    スピードメーターが動かなくなったので メーターの半田を全部溶かして 接触不良を無くせば 動くようになるんじゃないかな~と。笑 ということで  バラします!笑 半田を全部溶かしました! これで密着したと思います! 半田を溶かしても スピードメーターが動かないので これはもうセンサーしかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月22日 23:08 ナナオさん
  • 車速パルス不良

    かれこれ3年近く車速パルスを拾ってくれずナビの感度がゲキ落ちのままだったFC。 追加メーターを付けるので本格的に調べる事に。 基盤が焼けてました。 下手なりにジャンパ線をつないで見たが症状変わらず。 その後、FC乗りのお知り合いからジャンクのメーターを頂いたので正常な基盤を移植。 基盤のみ利用して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月4日 22:43 たなさとさん
  • Defi メーターの動作チェック

    ブースト計とコントロールユニットは元々付いてるんですが、ACCでもどこでも点灯しません^^; 断線なのか壊れてるのか調べることにしました。 買うと高いし、できれば使えるようにしたいですからね。 ブースト計がピラーにつけてあるんですよ。 あんまり内装に穴開けるの好きじゃないんですよ。だからどこか別の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月14日 00:27 245-ZO6さん
  • TWSユニットNo2修理

    シートベルト警告灯が点滅状態のまま解除されなくなった。 ベルトを刺すと、音は消るがランプは点滅したまま。 本来はある程度時間が経つと消えるのだが・・・・・ 本体はこの位置。ダッシュボード右側裏。 カプラーを3つ外し、M10ナットを外すと取り出せる。 ビス&爪を外すと基盤が現れる。 ピンボケだが・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月16日 19:57 北はんさん
  • defiメーター配線修理

    前ユーザーがどうやって取り付けたかは知らないですけど、うちのセブンちゃんにはdefiのブースト計と水温計がついてました。 基本的にはきちんと動いているんですけど、ポジション付けた状態で走っていると振動で明るくなったり暗くなったりを繰り返すようになりました。 これはどう考えてもイルミの線が浮いてると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 19:47 kanon700さん
  • M4×6の六角レンチ用のボルト

    後付け水温計を固定するこのボルトなかなか見つかりませんでした。 ホームセンター全滅、模型屋さん全滅で、ねじの問屋さんをタウンページで見つけて電話、すると「うちにあれば1本でも分けてあげるよ」、、、 マジで?早速行って、ありました。ついでに家の壊れたドアの木ねじも一緒に購入。「1本5円ぐらいだから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月1日 20:51 tuneupさん
  • Defi メーターの動作チェック 2

    続きです。 接続したらすこしずつ電圧を上げていきます。 とりあえず、12Vまで上げると・・・ おぉおおお~光ったーーーー!(^▽^)/ もしかして使えちゃうかもーー(´இ∀இ`)グヘヘグヘヘ いや、待てよ、ただライトだけ付いただけかもしれない。 それに電圧がバッテリー電圧で通常より低いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月18日 21:40 245-ZO6さん
  • RSM (Rev Speed Meter)補修

    重宝していた、RSM(Rev Speed Meter)が、 突然表示しなくなりました。 原因は、内部基盤に実装されているヒューズが飛んだものでした。 同じ問題で対応されている方はすでに多数いらっしゃいまして、 参考にさせていただき、大変助かりました。 まず、メーター本体を取り外します。 深ネギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月15日 14:38 深ネギさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)