マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • FCコマンダー掃除

    画面がキズだらけで、昼間は特に、見えないので… ネジ二本はずして、分解。ホコリを除去。 組み立て後、画面の部分を以前購入してあった液体コンパウンドで研いてみました。 かなり、見やすくなった!…もっとはやくやっておけばよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 22:20 ひろFDさん
  • エアコンコンプレッサー交換、ガス充填

    自宅にてリビルトコンプレッサーに交換後ディーラーにてガス充填。 ガス充填は9800円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 22:11 five-mさん
  • スターター点検

    エンジン始動時に、時々カキーィンとなるので スターターを点検です。 外すとフライホイールと、クラッチディスクが見えますね~^^ お!クラッチディスクの残量が結構ありました~ うっほほ~い(*^∀)ノ んで、外したのがこれ。 結構、太いのね^^♡うふ ギヤの動きは鈍くないみたいなので、油注して様子み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 14:24 大吉せんせーさん
  • CPUっていったい・・・

    東日本大震災により被害を受けられました皆様に 心からお見舞い申し上げます。 この作業は2010年6月5日に行ったものです。 少し前より、窓を開けると閉まらなくなる怪奇現象が起きていました。 当初パワーウインドウSW?と疑ってみましたが、接触の感じではないのが 私の第6感でわかりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月2日 23:57 おむすびライフさん
  • ホーン不鳴り修理(144986km)

    もうすぐ車検ですが、なぜかホーンが鳴らない為修理することに。 ちなみに純正ステアリング、エアバッグ無し仕様です。本来ならこの2本を接触させれば音が出るはずですが… 蛇足ですが、テスターの電池が切れてしまっておりこちらも交換。 本当は海外の単5によく似たサイズの電池ですが、もう日本では余り手に入らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 11:34 weissRX-7さん
  • 配線半田付け

    リレーを取り付けても直らないのでここを疑ってみます。 自分のFDにはpivotセキュリティスターターが付いていてこのコントローラーをグローブボックスに納めるために配線を延長してました。 延長した部分、被覆をむいて筒みたいのに入れてペンチで潰してあるだけです。確かに一本緩かったです。 何本か忘れたけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 10:30 red_flowerさん
  • スロットルポジションセンサー調整

    DTSに交換後、試運転して調子がかなり良くなったが、せっかくなので調整をしてみる。 暖気後、ファーストアイドルカムが落ちているのを確認して調整スタート。 ナロー電圧が0.76Vだったので、もうちょっと上げる。0.92Vでいってみよう。 センサーのボルトをキャップボルトに交換済みなので、とてもやりや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 18:20 ツキカゼさん
  • コネクターの接点清掃

    接触不良を防ぐ為と、正確なフィードバック制御が働く様に、接点復活剤を使って、ヒューズボックス、コネクターなど 清掃します。 オドメーター :102,609 km ヒューズボックス。 中はこちら。 ヒューズが固く差し込んであります。 頑張って外します。 これも。 「120A」はボルト止めなので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 18:49 REバンケルさん
  • <FD>社外電動ファンコントローラー配線手直し(ノッキング検証)・・・走行距離66872km動画あり

    FDの冷間始動~暖機直後のパワーFCのノックレベル上昇原因を検証。 後付けのVFC-PRO(電動ファンコントローラー)の配線が怪しいのでは?とのみん友さんからのアドバイスです♪ 予定ではVFCを一旦取り外して、純正配線に戻す事で考えていたが。 エンジンルーム内にある電動ファンリレーにエレクトロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 21:08 ritsukiyo2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)