マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー 製作

    フルチタン一本出し ドルフィンテールは継承。 エキマニ以降を一本モノで… フランジレスです。 レイアウトは、ほぼ変わらずですが 曲げ角度を可能な限り緩やかにしてもらいました。 サイレンサーは、新たにウールを詰めてもらい再利用。 チタンは材料が高いですからね。 このサイレンサー自体が パンチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 08:15 ゆう∞悠炎さん
  • 純正ガスケット改(SARDキャタ用)作製①

    以前にお話させて頂きましたが、純正ガスケットをSARDキャタに流用する為の『純正ガスケット改』の作製方法を紹介していきたいと思います。 まずはセンター出し用の土台を作るので、写真の排気漏れを起こしてしまったSARD製のガスケットを準備。 センターにリングが入っているので、とりあえずはコレを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:21 yokunさん
  • SARD メタルキャタライザーへ交換(128,230km)

    作業日 2023年4月14日 父にRX-8を渡す際にWEDSから純正触媒に戻したのですが、さほど音量が上がらないのであればメタル触媒付けてみたいと・・・。 マツダスピードマフラーとの組み合わせだと爆音にならないことは確認済でしたが、既にWEDSはヤフオクで売却済(笑) ということで新たにヤフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 13:40 想@インテさん
  • スポーツ触媒から純正触媒に変更

    スポーツ触媒が全く触媒機能果たせず。 ハニカムの崩壊なし。 HC値は1000ppm→5ppm 87000キロ 純正触媒保管して置いたよかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 11:11 赤い稲妻RX-8さん
  • 音量測定 サイレンサー 比較 ③

    サイレンサーの有無しで、①冷間始動時、②温感時アイドリング、③6000回転までゆっくり上げ5秒キープして離した時、④6000までアクセルを一気に煽った時の音量を計測。 仕様は エキマニ → オーデュラ 触媒   → ストレート エンド  → ERC 吸気   → 純正 計測方法は近接騒音測定に準じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 15:37 タダシRX-8さん
  • エキマニにサーモバンテージ

    先日カーボン洗浄したエキマニです。 メタルクリーンαで落ちなかった表面の錆を、不織布研磨剤をお湯で濡らしながら擦り洗いして、ガサガサがツルツルになりました。しかしピカピカには程遠い、、、 ここからサーマバンテージで巻いていきたいと思います。 こちらのDEI チタニウムサーモバンテージを選びました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月27日 22:11 やなぎやさん
  • エキマニ洗浄

    新しく導入するのにキャタかエキマニか、新品か中古かで散々悩んだ挙句、金銭的な問題も大きく中古の雨宮さんのエキマニにしました。ご相談に乗ってくださった皆様、ありがとございました! キャタのお薦めがあり有力でしたが違う結果になりごめんなさい。次回こそ是非。 安く購入したこともあり、問題はありませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月24日 00:07 やなぎやさん
  • 排ガスセンサー(フロント側)

    エンジンチェックランプが点灯 (パルテノン現象w) 前にもリア側を流用品で替えたけど、 フロント側は純正じゃないとダメだった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 06:36 TOSHI t.さん
  • O2センサー(リヤ側)交換

    先日チェックランプがついて、検索したらコードP0037と出まして😓 写真は外したものです。 中古をつけていたので、余計寿命が早かったみたいです(-_-;) アマゾンで購入して今朝取り付けしました。 本当は純正かNGKのものが安心できるんですが😅 配線が倍ぐらいあって長かったけど、結束バンドで引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 11:32 すっちーエイトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)