マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

覚悟しておくこと。 - RX-8

 
イイね!  
ラン

覚悟しておくこと。

ラン [質問者] 2009/03/21 11:16

はじめまして。
今乗っている車の車検が近づいているので、RX-8の購入を考えております。
そこで、諸先輩方に質問があります。
この車を買うに当たって覚悟しておくことがありましたら、教えていただきたいと思います。

私自身、燃費、保険料については特に気にしません。

各種サイトで口コミなんかで調べた限り、
①ドリンクホルダーが異常に熱くなり、ホットの飲み物が出来上がる。
②コンソールボックスも熱くなり物が置けない。
③内装のびびり音がすごい。
④オイルが無くなる。
以上のものが、ちらほら書かれているみたいです。

まだ試乗もしていないので、
試乗をしてみて不満点を凌駕できたら購入したいと思います。

それではお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1399060 2009/03/04 09:00

    >80
    アルミだからしょうがないと言うか
    スポーツカーのボンネットは大概アルミなので
    ミニバンから乗り換えた人はと惑うのかもんなのかな。

  • コメントID:1399059 2009/03/03 20:49

    これは注意だと思いますが、アルミのボンネットが気をつけないと凹みやすいです。
    私は最初にボンネットの軽さに驚き、次に凹まして泣きました。

  • コメントID:1399058 2009/03/03 17:17

    「覚悟しておくこと。」とあるので、こういうご時勢だし、てっきり8が将来無くなるのかと思った。いつまでも水素にしがみつかずに、現実的なハイブリット8を出して、もっと8をアピールしてほしいな。

  • コメントID:1399057 2009/03/03 10:06

    >76
    >77

    は自作自演の粘着君だろ?
    いつもの手口でバレバレ

  • コメントID:1399056 2009/03/02 21:35

    当たり前の事を得意になって書くところが嫌らしい。
    他の板から悪たれ連れてくるなよぽんぽん船君。

  • コメントID:1399055 2009/03/02 11:59

    ぽんぽん船さんってどこのカテでも嫌われてますね~

    何故ここまで嫌われるのか、自問されることをお薦めいたします。

  • コメントID:1399054 2009/03/02 10:37

    >Ⅲ型は言うほど減らないですよ。

    MC後のABA型のことですよね。RSなんだからそうでしょう。

    乗り方によっては、「やっぱロータリーだなぁ」ってくらい減りますよ。
    メタポンが電子制御になって、無駄なオイル消費は少なくなりましたが、
    高回転域を使っていれば、今まで通り減ります。
    これは、無駄なオイル消費ではなくて、必要だから消費するんですよ。
    そういう構造だから、しょうがないですね。

  • かわつよ コメントID:1399053 2009/03/01 23:46

    わたしも初ロータリーでして、一言。
    Ⅲ型のtypeRSの試乗車を4ヶ月前に買いました。その際に、新車の見積もりもしてもらいましたけど、RSでコンフォートパッケージと、中とラゲッジのマット付けて\310,000-でした。結局、3/4ヶ月落ちで試乗車買いました。
    で、Ⅲ型は言うほど減らないですよ。きっとその前にオイル交換になると思います。(^_^;)
    一点、やられた!のは、オイルクーラーは温度によって流路が開いたり閉じたりするみたいなんだけど、オイル抜く時は温度上がってたみたいで、オイルフィルターの分まで抜けたんだけど、オイル入れる時には温度が下がってたみたいで、オイルフィルターまでオイルが入らず、結果オイル不足になってしまいました。チョット注意。

  • コメントID:1399052 2009/02/24 09:00

    一応取り説にはエンジンの慣らし部分について
    明記されています。
    http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/rx-8/10314.html
    私は別段車種に関わらず、上記作業を行なう様にしてます。

    8が特殊な車両という訳ではないですが、趣味嗜好性の高い車なのでこういった一連の儀式も新車オーナーの楽しみですね。

  • コメントID:1399051 2009/02/23 22:53

    >>あららさん
    初耳ですw;
    自分の無知さ加減に思わず失笑してしまいました;
    ネットで取説とかは見てみましたが、日々の点検は以前もやってたので大丈夫だろうと思ってたんですが、これは注意事項等Dで確認しておいた方が良さそうですね;
    あららさんがご指南くださった項目に関しては普通に乗ってれば大丈夫そうなんで安心しました。
    あとは車が届くのを待つばかりですが、4月頭になりそうでもう待ち遠しくて仕方ないです^^;

前へ123456789次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)