マツダ スクラムバン

ユーザー評価: 4.26

マツダ

スクラムバン

スクラムバンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スクラムバン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 自作フロントテーブル

    製品版を真似てフロントテーブルを自作してみました。 まずはベースを段ボールで型取りして合板で製作。 次に天板の型取りします。 んでいきなり完成です。 100均の木目調シートで化粧して車用のモールを貼って終了。 固定はグローボックスから穴開けです。 総予算1500円くらいですかね!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月9日 20:12 takesan-dg17さん
  • 車中泊用テーブル(棚)取付

    ホムセンで穴あきのアングルを買って、 加工無しで既存のM6ナットに取付。 余っていた床板をW350×1370に、切ったり貼ったり加工。 アングルに乗せ。 簡単に外せるように、マグネットで押さえるだけ。 寝っ転がって膝を立てても当たらず、寝相が悪くても大丈夫そうですw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:44 げんのさん
  • 遮熱・静音化 その2

    荷室床は、バッテリー搭載部分をカットしてニードルフェルト貼り。 バッテリーフタ部分もカットしたフェルトを貼ります。 リアゲートは、内部上側にシンサレート貼り。 下部は雨水で濡れるので貼りません。 下部は防錆ワックスを塗布。 ここもシンサレート貼りと防錆ワックス塗布。 カバーもシンサレート。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 08:41 褐(zvw41)さん
  • リヤゲートストラップ移設

    前回取り付けした場所。 運転席側のトリム取り付けクリップ部の一番下 閉めやすいですが、ストラップの向きによっては噛み込んでしまい、向きを変えて閉め直す必要があって、やや不便だったので移設します。 (この向きは確実に噛み込みます。) 本来なら2番目のクリップの横の鉄板に穴を開けて固定するのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月31日 23:04 i-vivaceさん
  • ラゲッジフック取り付け

    ラゲッジルームのサービスホールにジムニー専用品ですが流用してフックを取り付けます。 (純正品は高額なので。) 取り付け場所はCピラー(リヤシートベルトの上)にしました。 後ろ側はアイボルトを取り付けしてます。 ヘッドライニングの固定クリップを内張はがしを使用して取り外します。 後はフックを固定す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:07 i-vivaceさん
  • とりあえず、買ってみた。

    サンワダイレクト(パソコン周辺機器)で買いました。 スチール製です。 座席を下げないと使いにくいですね。 使う機会があるのかは・・・??(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月12日 15:38 23Cベーシックさん
  • ワゴン用Bピラーパネル取り付け。

    前々から取り付けたかったんですが、大きな荷物などを積むとアシストグリップが邪魔をして仕事に支障がでるので付けられませんでした。 まず、こちらをばらしていきます。 シートベルトのボルトとパネルを外すとこんな感じになります。 この金色の金具はシートベルトを固定するものですが、ワゴン用は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月15日 21:05 Y33みーさん
  • スクラムワゴン用2列目アシストグリップ移植

    スクラムバスター(DA17V)には、2列目の頭上にアシストグリップがありますが、乗り降りの際に使えない為、乗降用として何かアシストグリップを…と考えて…このピラーの辺りにあると便利だろうなと… 調べたら、スズキエブリイバンやスクラムバンでのワゴン用アシストグリップの移植のブログ等を見つけました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月6日 22:40 fcbnrさん
  • 遮熱・静音化 その1

    商用車なので、静音材などは純正で何も無く、、 唯一あったのは、ルーフの運転席・助手席上のみ。 まぁ、費用対効果ってやつでしょうね(^^;) ルーフのシーリングが少な過ぎて剥がれもあるので追加。 両面テープとスプレー糊で貼り付けます。 ダッシュボードは取り外して、裏側へニードルフェルト貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月22日 17:54 褐(zvw41)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)