- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- センティア
- カスタム情報
マツダ センティア カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ センティア をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるセンティアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
みんなのセンティア~カスタム事例~
みんなのセンティアをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ヨコヨコさんのセンティア
落ち着いたセダン、しかも今は少なくなったFRセダンが欲しくなり物色。ヤフオクでとても程度のよさそうな物件を見つけ落札購入しました。
白&ベージュのツートンや緑、黒が多いHEセンティアの中で、白一色は珍しいと思ってます。
AZ-1を手放してからは車をイジるのから遠ざかってましたが、毎週のようにバラしては磨き込むレストア遊びにハマっています。
ユーノス・コスモ タイプE純正ホイールに履き替えて ... -
すずきのこさんのセンティア
維持費や駐車スペース問題、RX-8との二台体制の難しさから、マツダ100周年が終わるのを見届け、購入から14年目の令和3年2月末、泣く泣く売却しました。
-
riku929さんのセンティア
VIP系全盛期時代の18歳時に
先輩のトラディションのエアロでカスタムされたセンティアを見て余りものカッコよさに
衝撃を受け初めて購入した車が
センティア でした
最初に買ったのがボルドーマイカ2500cc
その後同じカラーの3000ccに乗り換え
その後暫くセンティアから離れていたのですが、気付けばまたセンティアを捜していました。
そして念願叶い2019年夏に購入
マツダ
H4 センティア ... -
プレキャロさんのセンティア
平成6年式 マツダ センティア タイプJ (低グレード)
V6エンジン FR
2009年にプレマシーからセンティアに乗り換えました。周りから、なぜっ?てよくいわれます学生の頃から憧れていたセンティア乗れて、幸せです。
セダンなのに、重量配分52:48 の為、 ゴーカートみたいに運転ができて
ドライブ最高です!
ただ低グレードなので物足りないです(笑) -
ブリねこさんのセンティア
緑外装×緑内装のマイナー色。
初見ではやっちまった感満点でしたが今はお気に入り。
検切れにともないお休み中。 -
プレキャロさんのセンティア
HDセンティアを7年間乗り
今度は
HEセンティアを購入しました♬
中古車のセンティアで初代から二代目に乗り換えた
人は僕を含め少ないことでしょう☆笑
平成9年式
二代目 センティア (HE型)
ワンオーナ (法人車)
ディーラーフルメンテ
ロイヤルクラシック
4WS
字光式
マツダ純正オプションパーツ有り
普段は嫁さん ... -
しなやかな足回りさんのセンティア
※自損事故で大破してしまったため、残念ながら廃車にしました。
初代センティア前期エクスクルーシブ
昔からずっと憧れていました。
とにかく、スタイルが好きです。
また、
わざと悪い路面を走りたくなる、これは当時足回りの開発担当者が口にした言葉です。
走りについては、路面の荒れたワインディング路などをぶっ飛ばして走るとこの車の走りの真髄に触れることができます。
優れた重量配分と ... -
南無けん坊さんのセンティア
本格的にいじった車でした
ミトスⅠ、Ⅱ、トラディションリアスポのフルエアロ、5次元マフラー、レイズヴィクトリクスプレジャーホイールにローダウン等色々やりました
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
センティアのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
センティアのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばセンティアのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
AVIC-VH9900取り付け その1
ついに買ってしまった。
これを6年式の我が愛車に取り付けます。
勿体無いとか言わないの!! 中身はこんな感じ。 いよいよ取り付けですが、
取り付けに入る前に配線を整理します。
配線の中で特に長いのがこの3本。
予め車外に出しておいた方が邪魔にならなくて良さそうです。
ピンク:車速
ムラサキ:バック
ミドリ:パーキング
パーキングはもちろん・・・ですよね。 まずは車速の配線で ... -
AVIC-VH9900取り付け その2
ここから雨が降って来て、写真ないです。
でも、残りは説明書通りにオーディオ裏の配線をナビに繋げればOKです。
自分のセンティアの場合はマルチ付きでPサウンド仕様だった為、車種別の配線カプラーが使えないんですが、前に乗ってたMS-9の時は使えたんで、比較的楽だと思います。
それと、センティアの場合はこのオーディオ周りの内張りの赤丸部分をカットしないとナビが大きくて入らないです。
カッタ ... -
AVIC-VH9900 レビュー
取り付けた感じはこんな感じ。
灰皿のパネルは訳あってはずしてます。 モニター開閉後。
けっこう前に傾いてます。 テーブルとの隙関係は余裕ありそうです。 上から。
これ以上倒すとエアコンスイッチに干渉します。 おまけ。
ハンドルの隙間からパシャ!
かなり前に倒してますが、画面は普通に見れます♪♪
しかし、エアコンスイッチかなりの曲線なのが良く分かりますね!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ センティア メモリナビBカメラ/1セグTV/アルミ/後期型(埼玉県)
82.0万円(税込)
-
レクサス LCコンバーチブル OP21アルミ モデリスタエアロ 赤革 HU ...(愛知県)
1189.9万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R 後期 1オーナー Tベルト交換済 ノーマル(埼玉県)
1792.0万円(税込)
-
マツダ ファミリアS-ワゴン 記録簿14枚 保証書 取説 禁煙車(広島県)
109.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
