はじめまして。
今、乗っている車が10年車検を前に買い替えを検討しています。 ディーラーを色々回って、ベリーサのかわいらしさに一目ぼれしたのですが、周囲に「マツダ車は、10年は乗れない。長く乗るなら、トヨタか日産」と忠告されています。
みなさん、どう思われますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ベリーサ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
10年乗れませんか - ベリーサ
10年乗れませんか
-
私の場合。地方に住んでいてかなりの距離を乗り、しかもほとんどは寿命まで乗りつぶしています。
トヨタは、カローラ12万キロ、カルディナ14万キロ、セプターワゴン9万キロ、ビッツ14万キロ、クラウン12万キロ他。基本的に10万キロでドライブシャフト、タイミングベルトを交換するのは当たり前で、その他部品もきちんと交換していますが、高速に乗るのが怖くなるような状態(全体的なヤレや、いろいろなところから音が出たり、致命的な故障がたびたび出るようになるような)となると最終的に廃車にします。いろんなメーカーを乗りましたが、トヨタの場合10年または10万キロ過ぎた時の劣化の仕方が大きく、長くは乗れないというのがこれまでの感想です。
ちなみに他のメーカーとし トは、日産シーマ25万キロ(廃車)、ホンダ トゥデイ18万キロ(現役)、マツダ プレマシー 14万キロ(現役)、スバル インプレッサ19万キロ(廃車)等です。
マツダが議論の的になっていますが、プレマシーは14万キロでもまったく新車当時からの衰えを感じさせず20万キロはいく勢いで、むしろ長く乗るつもりならトヨタよりはお勧めできます。
もちろん非常に細かい点や質感を見ると、トヨタでは考えられないような部分も有り、私の場合そういうところが気になる方にはマツダをお勧めしないようにしていますが、車の基本的な部分で目に付かないところをマツダはまじめに作っていると思います。 -
10年の基準は何ですか、車の使用状況により限界点が変わってくると思います。
エンジン・足回りのベアリングにしても限界寿命があり、私の場合、年間約2万kmを走行します、設計寿命が8万kmとすれば4年で寿命となり、以後乗車人員の生命に影響無い故障なら良しとして、修理をして行くつもりでベリーサと付き合って行くつもりです。
マツダ車は5台目の購入ですが、発売を待って購入した3台目のファミリアは何かと故障が付きまといました、トランスミッションの交換、内装のめくれ、パワーウインドウの故障、ドアの鍵不良、燃料パイプのリコール等数々の故障でした、発売直後の初期バージョンは買わないと肝に命じました。
また近頃オイル交換の安さを売り物にしたカー用品店が有りますが、オイルの量が限界に近くオイル交換した後でもエンジン音が高ければ継ぎ足すか、その店での交換は止めたほうが良いです、私はこれが原因と思われるエンジンメタルの磨耗で3台目のファミリアを廃車にしました。
また駐車される時に、前輪のタイヤは車体に平行にされていますか、FF車の場合は舵取りと動力の伝達のため、等速ボールジョイントが使用されゴムのブーツがこの部品をカバーしています ェ、ハンドルを切った状態で長時間止めたままとなっているとゴムが裂け、走行中に砂利・砂が入りベアリングを傷めます、ハンドルを切って走行するとやたら大きな音がします、近頃は市中で良くこの音を耳にします、この現象による走行中の異音等で10年乗れないと言われるのであれば、それはオーナーの使い方ではないでしょうか。
以上私の経験から申し上げました、購入価格を走行距離で割り算し、コストが高いか安いか また満足度を加味してベリーサを楽しまれてはいかがでしょうか。 -
お返事が遅くなってすみません。
たくさんのご意見をいただいていて、本当に嬉しいです。
車のことは全くわからず、「調子がヘンだな」と思ったらすぐに修理工場にお願いして、お話をたしかに鵜呑みにしています。 でも、たぶんこれからも、車のトラブルに関しては他力本願型は変わらないでしょう。
現在乗っている車はワーゲンポロで、この形に惚れて10年乗っていました。 この間いくつかのトラブルもありましたが、「この車が好き」という気持ちは変わりません。
そう思うと、自分が好きな車だったら、修理を繰り返してでも長く乗るんだろうなという気がします。
さすがにこの冬は、途中でエンジンが止まることが数回あり
信号待ちで、ゆっくりアクセルを踏むときはヒヤヒヤでした。
こんなことを言うと、ベリーサファンの方に怒られてしまうかもしれませんが、ベリーサを見た時、「ポロに似ている!」と思ったのです。 試乗させてもらっても、違う車に乗っている感じがしませんでした。 ますます、ベリーサ熱が高くなりました!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ベリーサ 純正SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー(栃木県)
62.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
ホンダ N-WGN 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(高知県)
163.9万円(税込)
-
日産 スカイラインクーペ 6速MT 純ナビ Bカメラ サイドカメラ 禁煙車(愛知県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
