メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • フロントハブベアリング交換3

    錆落としをします。 タワシとペーパーでゴシゴシ。 ペーパーで擦っておきます。 グリスを塗っておきます。 中にも十分グリスを充填します。 80g2本付いてます。 ベアリングの残りほとんど入ります。 ロックボルトも交換します。 まだ使えそう。 差し込んであふれるグリスをすくって塗ります。 おくの方に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 04:51 SINNSANNさん
  • W202C200 ATカプラー(メス)交換他

    ATカプラからATFが漏れている(滲んでいる)ようなので、交換してみました。ATFの交換は極力行いたくないので(そんなスキルはないので)、カプラを外してもATFができるだけ漏れないように車の前側だけ上げてみました。 下に潜って見たところ。 やはりカプラ周辺が油まみれです。 カプラを外すには、カプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 03:13 ヲレサマさん
  • O2センサー交換

    O2センサー後左側 O2センサー後右側。前側は、上下どちらも手が入りません。下側も硬くて緩みません。邪魔くさいですがマフラー取り外ししました。かなり手間がかかり写真を撮るのを忘れてました。 無事取替完了しました。後、エアフロセンサーも交換しました。 エアフロセンサー取り外し 新旧交代。 取付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:32 JNK親父さん
  • カプラースペーサーからのATF漏れ (その1)

    ATカプラースペーサーからのオイル漏れ この722、6型電子制御式5速トランスミッションでは定番のトラブルです。 画像ではわかりにくいですがカプラーから大分オイルが漏ってオイルパンが濡れています。 まずオイルパンドレンよりATF排出  前回の車検時に交換してあるためまだ透明感がありキレイな状態でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 10:07 WDB202さん
  • これがトルコンのドレーンか? YES

    リフトアップしたところ、偶然トルコンのドレーンらしき物が真下に有る。(四角い窓の中に有る丸いボルト) 良く観察すると、シールが有るように見えない。 本当に此れなのか? ディーラーで聴いてみますか? 追記: 答えは期待通りYESでした。シールの外径がドレーンの頭より小さいので見えなかっただけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月14日 08:55 狂ちゃんさん
  • W202C200プロペラシャフトバランス調整試みたものの、、

    走行中振動があり、プロペラシャフトだと思われるので、(クラッチ切って惰性で走っても振動があるため、エンジンではないと判断。そうするとプロペラシャフトだろうと。)プロペラシャフトのバランス調整に挑戦してみました。 やり方としては、ホースバンドをペラシャに取り付けてみて、バランス調整してみることにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年6月18日 06:11 ヲレサマさん
  • ATFレベル調整

    ATFのレベルは80℃で行うのは結構面倒。 入れすぎの場合、下抜きだと熱いときにドレンボルトを緩めて半分外し状態でタラタラと。そしていい加減で抜くのを止めてボルトを締めてレベルチェック。80℃の1cmほどの間に入らずオーバーしていれば、またボルトを緩める。不足ならレベルチェックチューブから注いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月1日 19:02 964いじり虫さん
  • ATF交換です

    走行距離51117キロで2回目のATF交換を前回と同じく福岡のサニーデイオートサービスにて行いました。 トルコン太郎にて10リットル交換し、SOD1を550cc添加です。 交換後はやはり滑らかになりました^_^ 次回は75000キロで交換したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 14:25 マック53さん
  • 自宅でATF交換・53930キロ

    下抜き 新車~2回目ですww フィルタも交換します。 ATオイルパン オイルパンの中に… 鉄粉取りの磁石。 抜いた…ATF mac 10で購入した、 部品ww (ATFパン・パッキン&ATフィルタ) 722.6用 MB純正ATFフルード 3,2L補充しました。 最終チェックとして! ヤナセにて、温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月21日 18:08 ヤナセファンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)