メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 吸気ダクト切れ補修+α

    吸気ダクトが切れてしまっていたので、補修しました。使用したのは手持ちの静電気除去テープです。布で色も近いのでそんなに違和感がありません。 ついでに悪だくみを実行です。コレを使用します。得意の百均で購入した銅製のネットです。 こんな物どーするのかって? こんな感じにリングから無理やり外します。 そし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月22日 17:38 ヒロさん@7010さん
  • 整備その16(エンジン エアフィルター交換)

    MANNとHengstで悩みましたが、今回はMANNにしました。 型番:C3210 価格:3674円(税込・送料込) クルマを購入してから、初めて交換しました。 2020/3にRace Chip Sを取り付けた際に、この汚れが気になっていた(この時は清掃して再使用しました)ので、車検整備のタイミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 22:36 tamaevoさん
  • 純正形状 K&Nエアクリに交換

     準備   フタを外す 出た コレに交換 セットして フタしてシール貼っておしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 08:53 Out Face RYUさん
  • ネオジム磁石で吸気を快適に

    何かしらの変化が感じられる事を期待して付けてみました。 取り外し可能な太めのタイラップにアルミテープでネオジム磁石を張り付けます。内側にS極が良さそうな情報があったので、同じく100円ショップで買った磁石🧲で極性を確認して貼ります。 こんな感じで貼りました。 タイラップ1本では一周出来ないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 10:14 ヒロさん@7010さん
  • エアフィルター交換

    一番下は前々回、真ん中は前回です。残しておいたと云うより、処分し忘れてました。いずれも約4万キロで。交換しなさすぎ、、、 115,166km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 18:09 kaupiさん
  • エアフィルターを交換しました♪

    エアコンフィルターに続いてエアフィルターも交換しました♪   フィルターはこのボックスに入っています トルクスT20ネジ2ヵ所で止まっています その前にエンジンカバーを外した方がいい みたいなので外しました クリップ4ヵ所で止まっているだけで前を 少し持ち上げてのぞき込むと止まっている のが確認 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:00 わくわくランドさん
  • エアエレメント交換

    エアエレメント交換 126,402km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 22:12 WDB202さん
  • 取り外し簡単取付困難エアクリーナー

    コロナで自粛という事もあり今日は自宅でエアクリーナーの交換を行います。運良く本日届きました。 どこのブランドか分かりませんが、ドイツ製なので大丈夫かと... エンジンカバーは10秒で取れます。引っ張れば取れます。その右側の長方形のBoxの中にエアフィルターが入っています。今日はこの中を新品に交換。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:45 204.EDITION Cさん
  • W205 エアフィルター交換

    エアフィルター交換しました。 T20のみ準備。 ネジは取り外さないで、こんな感じ。 向かって左側だけ持ち上げてフィルター取り外し。 新旧比較。 念のため、フィルターケースの枯葉など大物をタオルで除去。 取り外しと逆の要領でフィルターを設置、右側のヒンジ部分が外れてないか確認しながら、ネジ2本を締め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月5日 11:22 みどり320さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)