メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水周り整備(その3)ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクのキャップ交換。

    次はウォーターポンプ取替えです。 ファンべルトを外します。 ベルトテンショナープーリーに、長めのブレーカーバーを充てて、半時計回りに動かすとテンショナーがベルトが緩むので、緩んだベルトを外します。 次にウォーターポンプのプーリーを外しました。 手に持っているのが、外したプーリー。奥に写ってるのが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 07:55 あしたやろうさん
  • 水周り整備(その2)ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクのキャップ交換。

    LLC抜けたらラジエーター内を洗おうと思います。 その1で、水のダダ漏れを防ぐためにロアホースの上部(ウォーターポンプ側)をバケツに向かわせましたが、そのままの体制で… (わかりにくいですが、写真のようにロアホースのラジエーター側はつけたまま反対側のウォーターポンプ側を外してバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 19:37 あしたやろうさん
  • 水周り整備(その1)ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクのキャップ交換。

    今回、水周りの整備をしました。 2月程前にユーザー車検を通したのですが、実はその際にLLC交換してなかったのと、ホースあたりから地味ながら滲みがありましたので交換します。 (ウォーターポンプの取り付けからのの滲みもありました。) 写真は、開封前に形状があっているか仮置きしてみまさした。 赤いホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 06:38 あしたやろうさん
  • コンデンサーファン交換

    コンデンサーファンが1速のみで動作するのが多く、程度良の中古ファンに交換します。 巻き込み防止ネットを取り外し、コアサポートを外して脇に置いておきます。 コンデンサーファンの配線接続を切り、8mmナット5つで固定されています。 ナットを外せば上に取り出せます。 コンデンサーも汚いですね… ゴミもた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:59 argentoさん
  • 循環ポンプ交換

    循環ポンプを交換するのでエアクリーナーボックスの蓋を外し、吸気のパイプを気合いを込めて引っ張り外します。 エアクリーナー本体も上に引っ張れは外れます。 バキュームラインの機器が付いているので10mmネジ2つを外します。 循環ポンプ本体も10mmネジ2本で止まっています。 クーラントのホースを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:35 argentoさん
  • エキスパンションタンク(リザーバータンク)交換

    エキスパンションタンクが壊れました。 交換はkaupiさんに先を越されましたが、 エンジンに繋がるホースの根元がポッキリ❗ 2年程前に2液混合の接着剤でくっ付けた記憶が甦ったのですが、熱と振動に負けたようです。 先ずは灯油ポンプでタンク内のLLCを抜いてバケツかペットボトルに移します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月3日 23:30 狂ちゃんさん
  • LLCリザーバータンク交換

    漏れていたタンクは、下側の半透明の色が、新品と比べると、明らかに経年劣化で黄色っぽくなってました。上蓋(黒)もですが、エッジ部は、やはり劣化でバリバリ気味。 社外品と迷いましたが、今回は純正品で交換となりました。 ここは、これで安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月15日 19:02 kaupiさん
  • ウォーターポンプの修理と1年点検…

    色々あって約1ヶ月くらい乗らない時期があり久しぶりに乗ろうとしたらレイキャクスイテンケンの表示が…(T-T)とりあえず水を入れて様子見…数日後にまた表示が出たのでいつものスリーポイントさんに診てもらうと…ウォーターポンプですね…との事、丁度、1年点検のタイミングだったのでまとめてお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 22:38 慎さんさん
  • ATクーラーホース

    オートマクーラーホースからの漏れです。 (写真奥側のホース) この時は、時間がなかったので近くの修理屋さんにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 10:18 あしたやろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)