メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 朝一アイドリング計画と報告

    朝一アイドリングの結果報告。 (バッテリーを充電しても警告表示されるのはなぜ?を検証中) 7/17(金)朝一アイドリング実施。 7/18(土)15分x2回乗った。 7/19(日)休み。 7/20(月)ドアを開錠しても警告なし。その後朝一アイドリング開始。 1日程度の中休みならバッテリー警告は出なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 07:13 ニノミさん
  • W205 オルタネーター点検と部品調達

    1500回転辺りでエンジンルームからウォーっと言ったうねり音が聞こえてきたので、ショップに持ち込み点検。 3+2年間の延長保証が切れた途端にオルタネーターベアリングが鳴いている。 まだリビルドもあまり無いようで、純正新品17万円超えなり〜。(画像は中古品) その他の関連部品調達をして、欧州車メイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月29日 00:45 みどり320さん
  • アイドリングストップ故障

    こんばんは~小粋なビーマーです。 一昨日は念願の4本出しマフラーにカスタムしましたが、今日やっと買ってから故障らしいものが起こりました。 w204オーナーがほとんどの人思っているであろう煩わしいアイドリングストップの故障です。 実はonにしててもここ1~2ヶ月はアイドリングストップが機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:58 小粋なBimmerさん
  • バックアップバッテリー交換

    備忘録 2019年10月5日発症 2019年11月2日交換 走行距離15,380km 保証プラス適用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月2日 16:32 いきみきちさん
  • W205 バッテリー診断

    ジェームスにてオイル交換の際に無料のバッテリー、タイヤ診断をしてもらいました。 バッテリーはもうダメみたいですので、ネットで純正同等品のVARTAをポチッとしました。 CCAが760に対して410となると復活できるのか分かりませんが、いつものDRC-1000で充電してみます。 でも測定器無いので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月27日 23:15 みどり320さん
  • パーキングロックコンデンサ交換

    w205 ではよく出る持病です。購入時にこの持病が出たら保証で修理しますと確約させて居たのですんなり作業して頂きました。時間は1時間も掛からずですが…自腹だと諭吉さん3人以上旅立ちますので保証内で良かったです。 ODO 20972km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月11日 00:08 慎さんさん
  • W204バッテリージャンピング(ジャンプスターター使用)

    たまたまバッテリーを上げてしまたなんて場面でジャンプスターターを使っての便利な乗り切り方です。 写真中央の赤いプラのカバーをスライドさせるとジャンピング用の+ターミナルが手てきます。 ジャンプスターターを接続します。 昔は車同士でジャンピングするのにケーブルが細いと掛からないけど太いので繋いだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月6日 09:36 こびさんさん
  • 2回目 パーキングロックコンデンサの分解・原因調査

    パーキングロックコンデンサ(バックアップバッテリー )を交換されたw205のオーナーさんからのいただき物で分解と調査です。 2回目の分解だったのでケースを破壊せずに、ここまで外せました。 所要時間は5分 使用工具 ・カッター ・割り箸 裏のフタと、本体の隙間にカッターを入れて接着を剥がすと裏の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 16:00 BOSE75さん
  • バッテリーモニターⅡ

    ebayで見つけたBattery MonitorⅡという商品を買ってみました バッテリーに繋いで置くだけで、充電状態をbluetoothでiPhoneに送ってくれます。簡単な英語の説明書が付いています。 作業は本体から出ているプラスとマイナスの端子をバッテリーに繋ぐだけです。 早速Cクラスのバッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 16:27 yoshikinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)