メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキリリース不良→ワイヤーに注油

    最近、サイドブレーキが戻り切らず、警告がでることが多くなり・・・ 解除レバーを数回カシャカシャやってようやく解除できます(涙) ネットで調べると、意外に多い不具合のようですね^^;ある意味、安心しました(笑) サイドブレーキ自体は、2、3ノッチでロックできるので、本体調整はとりあえず見送りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月26日 15:38 ようすけくんさん
  • 足踏み式パーキングブレーキ潤滑

    リリースした時に戻りが渋かったので、ハンマーベルのスプレーをかけました。 適当に吹いたので、効果があるのか不明です。というか、一時は足の甲で戻さないとリリースできないほど渋くて、うん万円かけて部品交換しないと治らないかと思ったのですが、最近はそこまでひどく無くて、前よりスムーズになって拍子抜けして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 18:55 leazes terraceさん
  • リアブレーキの清掃

    MBもリアブレーキが鳴くので、パッドを外して清掃しました。 ますプラスチックのキャップをこじって外し、7ミリの六角でスライドピンを回します。 バネを外して、パッドを外します。 パッドはクリップなしで直接ブラケットに取り付けられていて、錆びて固着していました。左側がひどい。 外側の減りが早く、パッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 21:33 leazes terraceさん
  • ブレーキの分解•清掃(ローター交換失敗2)

    今日は18ミリのソケットが用意出来たので、 全長505mmのSK11 ロングスピンナーハンドル SFH4Lを使って、運転席側のキャリパーを外してみました。 結論的には、交換じゃなくてフロントの分解整備で終わってしまいました。 インパクトレンチが欲しいのですが、夜の作業だとうるさくて使えないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 23:11 leazes terraceさん
  • サイドブレーキアクチュエーター交換(DIY)

    作業日:2022年11月29日 走行距離:72,200km 備忘録のため部品交換の写真はありません。 交換で特に難しい部分はありませんでした。 サイドブレーキを掛けた時にメーターパネルにエラー表示しました。 「パーキングブレーキ取扱説明書参照」 一年以上前から時々発生してましたが最近頻発する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月14日 07:34 くりらんさん
  • リアブレーキディスクの点検

    本当はリアのブレーキディスクを交換したかったのですが、工具足りず諦めました。 18mmのソケットはあるのですが、スペースがなくて回りません。 上側はもうラチェットが入らない。 それでディスクの厚みだけ測定して戻しました。 残 9.13mm 限界8.30mm あと0.83mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 19:36 leazes terraceさん
  • ブレーキロータ、パッド寸法測定、ブレーキホース目視点検

    今月車検につき足回りの消耗パーツの 点検を実施。 リアローター磨耗記録 使用限度 8.3(mm) 測定器 0-25mm マイクロゲージ 前回記録 2014/04/19 リアローター (単位mm) 左/右 9.39/9.41 今回記録 2016/05/01 リアローター (単位mm) 左/右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:49 BOSE75さん
  • ブレーキローターベルハウジング部分清掃等

    フロントブレーキは納車の際にローターとパッドを新品に交換してもらいました。リヤは未交換のためサビが浮いています。 サビだと思っていましたが、ワイヤーブラシでこすると綺麗になりました。ブレーキダストまみれだったようです。 ついでにホイールボルトもサビが出ていましたので、磨いて手持ちの耐熱塗料で塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 00:14 ルポ太朗さん
  • ブレーキロータ、パッド寸法測定、パーキングブレーキ清掃、ブレーキホース目視点検

    今月車検につき点検しました。 フロントロータとパッドは2013/04/26 に交換 ロータ BOSCH ¥5,303- パッド DIXCEL M-Type ¥17,924- リアのロータ、パッドともに磨耗が少ないことから、記録をとって交換時期を決めている。 リアローター使用限度 8.3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月19日 16:56 BOSE75さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)