メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Eクラス セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エア・クリーナーのお掃除

    クリーナーボックスから吸気ダクト2本とゴムパイプ1本を外します。この時期、エンジンがちょっと暖かいと外し易いです。でもヤケドには注意です。(^^; クリーナーボックス後方の引っかけ金具もドライバーで外します。 クリーナーボックスは鷹の爪みたいなの4個でエンジンブロック上のゴムをつかんでるだけ。持ち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月11日 18:06 kazu.Cさん
  • エアクリーナー点検と清掃 その1

    車検を迎え、点検しました。先に結果を書きますが、写真の通り全く問題なさそうでした(2018年6月に交換されて約1年経過)。 恐らく値段も高いでしょうから、簡単に清掃して継続使用することにします。 ちなみに、クルマの整備手帳で確認すると、 「80,000km毎又は4年毎のメーカー指定追加項目」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:56 たともさん
  • エアフィルター清掃

    M276エンジンのエアフィルターの清掃ですが、赤丸の2本のボルトと黄丸のエアダクトを外しリフトします。 リフトした状態で赤丸の三ヶ所のネジを外すと 外側のケースがはずれます。 外側のケースが外れ黄色いエアフィルターが見えてきます。 外側のケースが完全に外れ中を点検すると細かいゴミが結構溜まってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月9日 13:22 Hideoc280さん
  • エアクリーナー点検と清掃 その2

    エアクリーナーの造り観察1 ※プラ部分とフィルター部分が黒いコーキングのようなもので密着されてて、分離できなさそうでした。ひょっとして、フィルター部とボックス部は一体であり、Assy交換前提の構造なのだろうか? エアクリーナーの造り観察2 エアクリーナーの造り観察3 エアクリーナーの造り観察4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月4日 22:07 たともさん
  • EGRバルブの清掃動画あり

    E320CDI相談室さんから、EGRセンサーというサジェスチョンを頂いたのでバルブの清掃をしてみました。 EGRは、Exhaust Gas Recirculation排気再循環のこと。窒素酸化物NOx低減目的で燃焼後の排気ガスを再吸入する所です。 エンジンルームのオイルレベルゲージの上、カプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月28日 21:02 leazes terraceさん
  • エアフロ洗浄、カムハウジングシールキャップ交換

    (2/1整備の序でのもの) エアフロ…何しろ記録簿が無いから本来なら新品交換した方が良いのだろうが、気休めに洗浄。 エアフロクリーン 1000円程度 外す時、コネクタの白い部分を思い切り引くのがポイント。あと左右の爪を開きながら、引き抜く。 自分は正月の1番シリンダミスファイヤの時に、同時にやろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月6日 21:06 武者小路さん
  • K&Nエアクリーナー清掃しました。

    K&Nエアクリーナーを清掃しました。 装着から20,000キロも走ってしまいました。 現在走行距離67,000キロです。 エンジンカバーを外して、 トルクスネジ3箇所外せば、エアクリーナーが取り出せます。 大きなゴミを手で取り除き、クリーナーをかけて10分ほど待ち、水で洗い流します。 それほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月8日 21:13 ぢゃるさん
  • RECS施工

    狭いガレージでは、出来ないんで 表で施工 念願の500にRECS 1リッター無くなりました しばらくRECS屋さん休業です ぎょうさん煙りモクモク出た これぞRECSの醍醐味

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 12:14 おかじゅんさん
  • DIESEL-2 施工

    クリックR(ホースバンド)を外すための空間を確保する為にエアークリーナーを外す。 ※ボルト3本 ちなみにアマゾンにある一番安いクリックR用プライヤーを使った。 差圧センサーの固定ボルトをはずす。 ※10ミリ 差圧センサーのホースを固定しているナットを外す。 ※10ミリ あとはねじって差圧セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 19:44 H1SAOさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)