- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- メルセデス・ベンツ
- GLCクラス
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - GLCクラス
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し
松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。
難易度
2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん -
音源設定
今まで音源はUSBかラジオが中心でしたが、Amazon Music、Apple Musicがメニュー画面にあるのでログイン Youtubeにもログイン。いずれのアプリも車両側で通信するらしくスマホ接続不要、通信量に上限なしとのこと Audials Radioはチャンネルが多数あり、Radikoみた ...
難易度
2025年1月20日 16:46 TAKA_GLC220dさん -
COMANDシステム SSD化
お疲れ様です。 にわか輸入車乗りの かねしろでございます。 GLCの純正ナビはCOMANDシステムというユニットが動かしているそうで。HDDだそうです。地図は日本車の20年前くらいのデザインで、そこは非常に残念なところです。要は地図の画がダサいのです。それはどうもできない部分なので諦めました。 ...
難易度
2024年11月9日 16:42 かねしろさん -
ナビHDDのSSD化
ナビが地球画面でフリーズしてしまう事象がたまに出るようになりました。流石に2016年式のGLCなのでHDDもお疲れの様、YouTubeの銀さんの取替動画を参考にSSD化させていただきました。使用した部材も全て銀さんのリンクからAmazonで購入、SSDがこんなに安くなったとは良い時代になりましたね ...
難易度
2023年8月12日 15:06 Falcon-8810さん -
Fire Stick 入替
Fire Stik を第二世代から、第三世代の4kに交換しました。結論からすると、Wi-Fi接続速度、動作速度とも、体感的には10倍くらい早くなったように感じます。(メーカー公称値は4倍)大正解でした。 今まで使用していた第二世代のFire Stick ですが、フリーズしたり、音声と画像がズレた ...
難易度
2022年12月4日 19:33 リョウ7さん -
リアモニター取り付け
前の車でALPINEの10インチを2台構成でつけていて、そこそこ良い感じで使えてたので、今回の車でもALPINEの11インチを2台構成でつける事にしました。 上が前車の10インチ、下が11インチ。そこそこ大きさが違いますね ヘッドレスト型なので、まず取り付け金具を決める 取り付けを、横から見た感じ ...
難易度
2022年10月24日 23:37 tomoplus2さん -
TVチューナ取り付け
アンテナ位置決め(縦) アンテナ位置決め(横) 純正TVアンテナと干渉しないかが気になって、メーカーに問い合わせたりして、ひとまずフロントガラスで検討 アンテナの横向きをリアガラスにつける事も想定して、位置を検討 今回取り付けしたチューナ(ALPINE TUE-T500) どんなのでも良かったんで ...
難易度
2022年10月24日 22:51 tomoplus2さん -
-
インターフェース取付
フロントパネルを外して、オーディオを外して、まずは状況確認です メインは、このコネクターのようでポチッと外してピン配列を確認 AUX入力を別途でONにしたら、用意してたオーディオ配線をコネクタに接続 元のコネクタに戻して この辺りが良さそうなので、押し込んで完了。リモコンであーだこーだと設定して、 ...
難易度
2022年10月16日 20:02 tomoplus2さん
メルセデス・ベンツ GLCクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ GLC S/R HUD 360°シートヒーター Pシート(富山県)
813.0万円(税込)
-
レクサス RX 4WD SR HUD BSM 全周囲 ETC(石川県)
739.8万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 SDナビ 全周囲 ドラレコ(香川県)
437.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
