メルセデスAMG Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.58

メルセデスAMG

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキディスクローター錆対策

    以前から気になっていたのですが、ブレーキディスクローターの中心よりの部分に赤錆がびっしりでていて、非常に醜いです。 リアはそれほどでもないのですが、フロントが酷く、ホイールやキャリパーを綺麗に洗っても、全く見栄えがしません。 そこで、一念発起して綺麗に対策することにしました。 タイヤ・ホイールを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年8月11日 16:48 みやピンさん
  • リアパッド交換

    パッド残量警告によりMB純正リアパッド初回交換(29800km) 参考までにフロント計測(残8.5mm)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月7日 19:04 fuku104さん
  • ブレーキパッド交換(前輪)

    暑さのせいもあり、ダストまみれのホイール清掃に耐えられなくなり低ダストブレーキパッドに交換した。 前車もクランツのブレーキパッドに交換していたので今回もクランツギガにしてみた。いつもはショップにお願いしていたが先人の知恵を借りてDIYで交換してみた。 道具の準備をしたが、足らない道具があった。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月4日 21:34 かっちゃん15さん
  • リアパッド交換

    入荷待ちだったリアパッドはやっと来たので、交換します。 手前のスプリングをはずします。 ダストキャップを外し ガイドピンを外すと キャリパーを後方にずらすとパッドを外せます。 パッドを交換してもとに戻します。 この時ピストンを戻さないと入らないと思います。 フロントは先に交換してあったので、ホイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 08:24 ☆takaさん
  • 超低ダストブレーキパッド装着

    先日ネットショッピングで購入したDIXCEL M typeの超ダストブレーキパッドをショップで装着してもらいました。 この後、500km走行し、ブレーキのフィールとダスト量についてレポートします。 フロント装着直後。ホイールも綺麗に洗浄。 リア装着直後。 ゴールドのパッドが光ります。 装着後500 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:07 みやピンさん
  • KRANZ GIGA's Plus【C43】

    今回は、ダスト軽減の目的もさることながら、Feelingの改善の為、早期に交換となりました。 私の歴代相棒の主治医にお世話になります。 Mercedes独自のBrakePad交換時のリセットモードも手慣れたモノ\(^o^)/ https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 14:45 oton's・・・・さん
  • 😊低ダストなブレーキパッドの巻😊

    48,000km走行で表示。 フロントはまだ大丈夫そうですが、リアがアウト。 リアが先とは意外😓 自動運転多いからかなっと😋 で、次は何にするか?? サーキットを走る訳でもないので、今回低ダストパッドに交換してみる事にしました。 いつもお世話になってるショップで作業してもらいました。 家内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年1月29日 20:18 DIY依存症さん
  • フロントパッド交換

    ブレーキダストの多さとカックンブレーキになれず、パッド交換しました。 対向キャリパーのパッド外しは大体同じで、上下のピンについているプレート(ホールディングスプリング)を外し、ピンの先端についているロックスプリングを外したらピンが抜けます。これでパッドが外せます。右側だけパッドセンサーが刺さってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 07:27 ☆takaさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ずっとキャリパー塗装をしたいと思ってましたが嫁の目(^^;があったので躊躇してました(苦笑) 今回車検のタイミングで知り合いの鈑金屋さんにお願いして塗装してもらいました(^_-)-☆ 色は少々悩みましたが、落ち着いたゴールドという注文に見事応えてくれて満足のいく仕上がりとなりました。 諸先輩方が施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年8月13日 18:59 イーグル98さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)