ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ドアスピーカーのバッフルを本気に

    どうもこんにちはshetakeです。 いっつもこの冒頭の画像悩むんですよね・・・・ タイトルの通りですがこれまでテキトーな素材でのバッフルだった所から こそこそと本気バッフルへ換装するために頑張っておりましたが一応完成しました。 元々はシナ合板(シナアピトンではない普通のホームセンター素材)で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 23:04 shetakeさん
  • Aピラー埋め込み作業②<成型+パテ盛り>

    バッフルボードが完成したら次はパテ整形。 練習用にアップガレージに売っている\300ぐらいのピラーを購入。 自由錐を使って穴を空けて、バッフルをホットボンドで固定。 事前に購入しておいたクロスを張り付けるが、ふっくらした形にならずイマイチ形が決まらない・・・ Youtubeのカーオーディオショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年6月20日 22:25 kellogさん
  • Aピラー埋め込み作業①<バッフルボード編>

    いろいろオーディオ系をいじってきて、最終系は写真のようにAピラーにツイーター取り付けだよなー、と改造欲望がふつふつと沸いてきた。 ショップでやるとワンオフ加工となるので高いと10万ぐらいするようだ。であればDIYでやってみようと何も知識がない状態から始めることにした。 MDFボードを用意して木を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 23:24 kellogさん
  • デモカー更新 ピラー加工 ver3へ

    どうもこんにちはshetakeです。 正直これ系記事が久しぶり感ありますw 記事としてはここで急に湧いた感じですが活動としては結構前から進めてました。 ある程度には至ったのでこのあたりで投稿しておこうと思います。 タイトル通りですがピラーの作り直しをしました。 順を追っていきますとこちらがアマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月4日 16:55 shetakeさん
  • フローティングツイーターマウント動画あり

    最近のDSPチューニングでモロに痛感していたのですが スピーカーの角度がちょっとツライです・・・ 反射のせいやら何やら色々と マジでドコ向いてんだ?って感じですが・・・ まぁ一応言い訳しておくと なるべくスタイリング崩したくなくて 奥の方でできる範囲で角度つけたのが実情です。 で作り直そう!と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年10月10日 17:35 shetakeさん
  • 純正スピーカーのままで何とか良い音にしたい

    通常、車内オーディオの改善では、  1)スピーカー交換  2)デッドニング  3)外部アンプ追加  4)DSP追加 という順になると思いますが、純正スピーカーのままで何とかしようと思い、先ずはツイーターのカットオフコンデンサーを交換しました。 この写真はH/K社のAピラーに付くツイーターです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年8月17日 21:27 yagitakaさん
  • スピーカー取付

    トランクのアンプ周りから 掲載すべきなのですが 記事書こうとおもったら最終形の 画像無かったので先に スピーカーにします。 いつもの事後掲載なので 完成形から載せますが 過程の画像が抜けまくってます。 まずはbefore 以前に掲載した 内装カラー変えたやつです。 これが今回の完成形です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 00:12 shetakeさん
  • レーダー探知器設置台作成

    これまで曲面に両面テープを重ね貼りして無理やりレーダー探知器を設置していたものを修正していきます。今回はプラスチックねんどという商品を使用しました。 まずは型取りをするため、レーダーを貼る箇所に養生テープをはります。温めてゲル状になったプラスチックねんどを貼り、冷えるまでまって型を取ります。 型が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 16:28 ZESTさん
  • TW 設置

    1カ月前くらいにTWを仮設置。 ハイパスフィルターは、一次NWなので、1.49μFでクロスは13300Hzあたり。 TWがエージングされてきて結構いい感じといいたいのですが、上が出てるのにクロスが上過ぎて、いわゆるミッドハイが無いので、とても気持ち悪い。 なので、手持ちの1.0を足して、2.4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 15:55 fukさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)