ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ガリって〜(^^;;

    納車して、ひと月が経とうとした頃、Jrも運転にだいぶ慣れてきてましたが、やっぱり、やっちゃいました(^^;; 縦列駐車する際に段差に気付かず〜( ´Д`) 最初は、o(`ω´ )oでしたが、仕方ないと諦め、早く補修せねば〜と補修グッズ、アルミパテ、タッチアップペン、マスキングシール、諸々買い込 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年8月15日 22:42 mamezo7さん
  • パワステホース交換 外し編

    パワステホースから、オイル漏れを起こして、オイルが少なくなってます。 このままじゃ、車検はアウト ほっとけば、ポンプがイカれて10万オーバーの修理代になりますから、ケチらずに交換しましょう。 漏れるホースは、タンク→ポンプ間が、大抵、漏れます。 画像の部品が、交換時の必要部品です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月13日 21:54 ケイ/適当ガレーヂさん
  • 8AT変速不具合動画あり

    2021/3/28納車日 納車10分後から、低速時の変速ショック発生。 JCWの8ATは基本的にスムーズで、常にギクシャクする訳ではなく、20~30Km/h辺りで加速⇔減速が切替わるタイミングで1時間に3,4回発生する感じ。 暫く様子見。 2021/4/17 2,3速辺りの変速時に大きな音と衝撃 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年5月5日 11:42 Solverさん
  • ミニちゃんブレーキセンサー&パッド交換

    (画像は拾いもの。) 遂にリアブレーキパッドの警告灯が点いてしまった。 サイドブレーキのランプも走行中も着きっぱなしでかなりウザい。 Dラーに任せてしまうとエラいお金かかるので、自分でブレーキパッドとセンサーを交換してみることにした。 今回は写真を全然撮ってないので手抜き報告。 今回は安かったの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月3日 05:16 ぺこ氏さん
  • サブフレーム下ろし Part1動画あり

    インナーボールジョイントのブーツが裂けていたので交換のため、GWにサブフレーム下ろしを敢行しました。参考にしたのはMod MiniさんのYouTube、妖怪横歩きさんのみんから記事です。 折角サブフレームを下すので、その他予定した作業は下記の通り 1.インナーボールジョイント交換 2.アウターボー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月16日 20:20 kaims2005さん
  • 水平定盤【作り方】

    ※この定盤は車輌を乗せる為の強度計算など行ってないので、なんの保証も有りません。万が一真似をして、落下事故→命を落としても、一切の責任を負えないので、くれぐれもご注意下さいまし。 ーーーー 足回りを弄る時、少しでも路面が傾斜してたり、どれか一輪だけでも上がって(下がって)たりすると、現状をシビアに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2021年3月16日 00:40 horikoshiさん
  • パワステホース交換 組み立て編

    とりあえず続きです。 新品のホースを取り付けます。 車体に入れる前に、必ず、ホースバンドをホースに取り付けしときます。 忘れると厄介な事になります。 ちなみに、ホースは通る所がちゃんと決まってますから、気をつけて下さい。 ホースを合う様に通し、ポンプ側をまず入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年2月13日 23:08 ケイ/適当ガレーヂさん
  • 75 PERFORMANCE スタビリンク スタビリンク取り付け

    ダウンサス装着後、想定通り若干ハネる様になりました。 車高が下がってスタビライザーがバンザイ🙌している状態ですね。 みんカラ先輩方を見習って定番?の調整式スタビリンクに交換しました。 YahooショッピングBondshopストアで75 PERFORMANCEを購入しました。 まずは純正のスタビリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月14日 23:26 ジャンクガレージさん
  • すぐ潰れてダメになったトップマウントの謎に迫る

    LEMFORDERブランドなら安心だろうと買ったトップマウントなのですが、 購入直後から Made in China 表記が気になっていました。 一年経たずにぺったんこに潰れてしまい、別ブランドにしようとSachs製の物をアマゾンで買った所、 非常によく似ているも、なんか微妙に違うモールドで整形 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年2月1日 20:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)