ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカーを交換しました。

    約15年前に取り付けたパイオニアのスピーカーです。 数年前から左側のスピーカーがたまに鳴らなくて、ボリュームを上げると鳴り出したりしたり 変な感じでした。 15年使ったのでそろそろ替えても良いでしょう! という事で、新しくパイオニアのスピーカーに交換です。 チャイナ製C1710Aに対しベトナム製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月28日 15:13 ☆リンさん
  • スピーカー交換♪

    標準スピーカーが壊れていたり不具合があったわけではありませんでしたが... 購入時から「もう少し音が良くなればなぁ」と思っていたのとミニに乗っている友達からスピーカー交換の依頼を受けたのもありまして♬ 下調べがてらまずは自分のF55でオーディオ関係に少し手を加えたいと思います。 但し、費用は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月26日 23:56 ☆けんちゃんさん
  • 純正アンテナの交換

    洗車機で折れたりする、ラジコンみたいなアンテナ もちろん交換です☆彡 目立たないショートアンテナに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 10:29 myboomさん
  • 内装イメチェン

    殆ど何もしてない内装をイメチェン(古い?) ミニの内装でシルバー丸い部分を半艶消しレッドに塗装 なかなか良い感じ😊🩷 その他のシルバー部分はカーボンのカッティングシートを貼り付けました 次はモニター 今付いているのは地デジのみのもの 嫁さんはテレビオタクなので地デジは必須で買い替えはしない 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:22 wasan32さん
  • サブウーファー交換とビビり音対策

    今回、新たに装着することになったBLAMサブウーファー 今まで取り付けていたファクトリーダイレクトのサブウーファーは妻のF60に移設することに。 取り付け自体は過去の装着作業と何ら変わりません 気になっていた共鳴と思われていたビビり音は、直径が標準より大きくなっていたせいか、スピーカーのエッジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 14:43 くまのひろさん
  • アンプ取付③(PRS-D8400)完成→調整

    リアラゲッジのサイドトリムを外すことで、うまく配線を隠すことが可能なのが分かったため、左側→常時電源、アースブロック、アクセサリー電源の配線をなるべく隠すよう施工。 リア左側。銀色→アースケーブル、アクセサリー電源→青ケーブル ちょうど良い位置にアースポイントがあった(喜) リア右側はインプット信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 22:46 kellogさん
  • シート下ウーファー取付②(BLAM BM200WN)

    先人たちの情報をもとにシートをトルクスT50で取り外す。 (外すとディーラに持っていかないとエラーが消えなくなるとのことで黄色コネクタはつないだまま) スピーカーカバーをトルクスT20で外すと純正ウーファーは下向きに取付られている。 カーペットとシートレールが邪魔をしてスピーカーを取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月28日 23:42 kellogさん
  • アンプGM-D1400Ⅱ DIY取り付け

    カロッツェリアのアンプGM-D1400Ⅱを取り付けるために、まずは設置場所と配線方法を決めます。 アンプ本体はお決まりの助手席下に設置することに即決定。 ケーブルはフロアを剥がさずにお手軽に配線できないか検討した結果… ・助手席側はサイドシルを外してウーファーのコネクタからの分岐→助手席下へ ・運 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年11月28日 22:04 yoshiattさん
  • アンプ取付② 初期不良→アンプ交換

    まずは配線経路の検討を行った。 実のところこの作業が一番難しく、何度もやり直した。手を抜いてカーペットの隙間などから通そうとしたが、結構トリムがギチギチに取り付けられていて(ここらへんが高級車?)雑にやると部品やネジがはまらないことがあった。 試行錯誤ののち、APBMW BIAMP2(シート下カプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月27日 23:45 kellogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)