- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
5ドア(F55)のバッテリーからの配線
バッテリーから車内への配線の引き込み、いわゆるバッ直をやってみました。 必要な工具は ・ソケットレンチ ・15Aヒューズと配線 (カーナビと小型のサブウーファーならこれで十分です) バッテリーは蓋に覆われていますので、まずは3箇所あるネジを取り除きます。 ぐいっと持ち上げるとバッテリー本体 ...
難易度
2016年10月5日 07:08 はとビームさん -
F56ナビ 2019年版へのマップ更新
さすがに2013年版マップだと、川の上を走ったり、高速のインターチェンジがなかったりと色々不便を感じ始めていたので、ようやくマップ更新を行いました。 ebayで、2019年のナビマップを購入しました。FSC付きで$19.95と格安です! 「BMW Road Maps Update JAPANESE ...
難易度
2019年8月3日 20:23 yagitakaさん -
パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合
用意したもの パイオニアカロツエリアDEH-P530 カナック GE-BM101 トルクスレンチ 金ヤスリ(100均物) まず 今 付いてる純正のデッキを外します 外し方は 取り付け方は、カナックの説明書に、書いてありますので 見ながら作業します。 ここでは 注意点だけ書きたいと思 ...
難易度
2010年8月26日 21:19 ケント4さん -
ナビゲーション地図更新 DIY
備忘録 新車時(2015年)からナビデータは更新していない。 自分のテリトリー内ならば不自由は感じない。 しかし、テリトリー外に出ると、高速道路を走っているのに地図上では田んぼ道なんてことがある。 ディーラーのアップデート価格を調べたら、 2年間アップデート・プログラム ¥32,780 シングル・ ...
難易度
2022年5月24日 14:27 mm414さん -
MAPデータ更新をDIYしてみた😊
F55デビューして即買いしてから、8年目 NAVIデータも古いまま、家の近くの新しい橋もデータにないから、行き帰りはいつも「点」の上を走っている😅 ある日、みんカラさん&Web上をいつものうように散歩しているときに、この記事を見つけた この記事だけでは分からないところもあり、色々探索、情報収 ...
難易度
2023年1月26日 23:17 nittalin555さん -
FOCAL PLUG&PLAY MN56KJ2 取り付け
純正の音が好きになれなく、スピーカーを変更することにしました。それほどこだわりはないので、出来るだけ簡単なほうは良いと思い、選んだのはFOCAL PLUG&PLAY MN56KJ2 2wayフロントセット。MINI専用トレードインスピーカーキットってやつです。 Aピラーには純正ツィーターは装備され ...
難易度
2020年7月19日 18:08 パッピンスさん -
地図更新 Road Map JAPAN Next 2018
ナビの地図データをアップデートしました。 JAPAN Next 2015 ↓ JAPAN Next 2018 更新には地図データとFSC CODEが必要で、それらをeBayで購入。 地図データの方はメールでURLが送られてきます。 FSC CODEの方は注文してから、メールでVIN N ...
難易度
2018年9月16日 15:57 veil_edgeさん -
ナビ2018地図データupdate
2018年版の地図データがもう出回っています。更新を終えられた方もちらほら。 私も先週末、更新したので備忘録として残しておきます。 必要なものは、まずは地図データ。 eBayが一番安いと思います。eBay以外では、navi expert comも以前よりだいぶ値段が下がってきました。 あと必要なの ...
難易度
2017年11月28日 07:52 潮目@N1&GEARさん -
-
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け
現状ミニのオーディオに大きな不満は無いのですが、もう少し音質を向上させるためパワーアンプを付けてみる事にしました。 本格的にやる予定は無いので、コスパに優れているGM−D1400Ⅱを選びました。 ミニF56のシステムですが、ヘッドユニットからのフロント出力(フルレンジ)がシート下のウーハーに入って ...
難易度
2022年9月25日 02:49 ジャンクガレージさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/02
-
2025/07/30
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
