ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • インパネアッパーパネルのビビり音対策

    今回、インパネサイドカバーの左側を後期型に交換します。 そこで、ついでの作業だからインパネアッパーパネルを外してみることにしました。 新しいサイドカバーの裏側に、念のため布テープを貼っておきました。 カバーを外すと、上下2箇所にトルクスの木ねじがありますので、左右それぞれ2本外します。 後はイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月15日 15:24 ☆リンさん
  • インパネ廻りのキシミ音、ビビり音対策

    ステアリング機構のグリスアップ時にコラムカバーを外したついでに 前々から気になっていたキシミやビビり音の対策をやってみました。 作業内容は、インパネのいろんなところにエプトシーラーを貼るだけです。 しかしインパネの一部を外すにも 先ずはタコメーターから外さなければいけません。 ここはネジ2本の固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月1日 07:07 ☆リンさん
  • 備忘録 室内ドアハンドルでドア開かない

    早速外車の洗礼を受けた(笑) 内側から開かなくなったので、とりあえず内張剥がす。 T30のトルクスのネジ4本外す 注意するのはアームレストの外し方で、前側が爪で引っかかってロックされているので前側を浮かせて車両前方方向に引き抜き感じで取る事くらい。 最初はどうやったら良いのか分からず爪を一つ壊して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 21:25 ミスターシービーRさん
  • 外れてました😅ディーラーへ🚗💨

    恐らく、振動で…と言われましたが。 外れて、パカパカしてました。振動がある度に、ミシミシいってました( ̄▽ ̄;) ツメも折れたりしてなかったみたいで、すぐにはまりました❗無料で~✌

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月16日 15:24 kya-tanさん
  • ダッシュボードサイドパネルのビビリ音対策

    高速道路を走行中、右左下からコトコト音が聞こえることがある、原因はダッシュボードのサイドパネルがビビリ音を出している事だった。 ビビリ箇所を上からテープで貼り付ける という対処方法も考えられるが、見栄えが美しくないので、接触音を出さないための方法を考察してみた。 ハーネスなどを結束する為の布テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 10:44 南 風さん
  • BMW MINI COOPER S R53「センターメーター周りキシミ音対策」

    右カーブより、左カーブが ひどい「ギシッorキシッ」という音。 段差でも鳴る。 わたしのミニは、クロノパッケージ という、センターに燃料、油温、油圧、 水温のメーターが配されたもの。 その大きなメーターのメッキ部から どうやら音が出ている模様。 で、バラバラにし、ゴムを張ったり、 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 18:47 シュウ[秀]さん
  • ・BMW MINI COOPER S R53「ダッシュボードトリム磨き&コーティング」・

    我がミニは、内装も 外装色の「ハイパーブルー」 が塗られている。 ちょっとと塗装肌が ザラザラなので、磨いて ガラスコーティングした。 1500番の耐水ペーパー →細目のコンパウンド →極細コンパウンド →仕上げのコンパウンド →洗剤で洗い →ガラスコーティング剤 →細部チェック! 組み付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月11日 22:48 シュウ[秀]さん
  • ドアトリムからビビり音 再発

    昨年より、走行時(2,000~3,000rpm)に運転席ドアパネル内からビビり音がし出した。10分程度運転していると音が鳴り出し、段々大きくなる。 昨年12月の定期点検時に調整してもらったが2週間後には再発してしまったので、また調整を依頼した。 原因はドアパネル内にあるドアオープナーのワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 15:39 ippo☆さん
  • 入院2回目

    Dへの入院2回目です。 今回はインパネ周辺からのビビリ音対策。 2000回転辺りから「ビビビ…」と結構大きな音がしてきます。 1回目入院時にも見てもらってたのだけど、かなり奥の方からの音で原因究明に時間がかかるとの事で、今回改めてという形。 4~6日間ほどかかる見込み。 代車は前回同様、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 17:32 うー@無難にやっとります。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)