ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ワコーズRECS(エンジン内洗浄)

    WAKO'S速効性 吸気系洗浄システム【RECS】のご紹介です。 エンジンの中って実はカーボン・ワニス・テポジット等で汚れまくってるんです! それを高性能清浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド、吸気バルブ、ピストンヘッド シリンダーヘッド、さらに排気バルブまで短時間で洗浄し燃焼状態を改善 ...

    難易度

    • コメント 1
    2011年2月18日 18:50 k2gearさん
  • エンジン系メンテの備忘録3 経過報告

    どうもこんにちはshetakeです。 本職系はこっそり進んでますが ひとまず修理記事続きますw 前回はインジェクターの清掃して 調子はすごく良くなった。 だけどチェックランプは再点灯。 そして2回目の清掃をやってみた。 で、様子見。 で終了でした。 その後大体で300km程走行してますが 御 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月2日 17:39 shetakeさん
  • エンジンヘッドカバー ガスケット交換

    ヘッドカバーからオイルが滲むようになりました こちらも洗浄してしばらく様子見すると 再び漏れるように 放置しても仕方ないので、交換にチャレンジします 評判の良さそうなヘッドカバーパッキンを ネットでポチっとします まずはヘッドカバー外し プラグコードやハーネスを外して ボルトを緩めれば簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:41 のり☆彡さん
  • エンジン系メンテの備忘録2

    どうもこんにちはshetakeです。 今回は不調修理の続きです ブログ側で書きましたが PCV経路でのエア漏れしているかの判断でPCVデリートキットもとい蓋を付けてみました。 改善はしません・・・・ 画像のは右側は蓋されたキャップと左側は蓋してないやつです。 もしこれで改善したらエンジン側に二無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月27日 17:42 shetakeさん
  • N18 バルブタイミング調整

    N18はズレ幅が少ない。 そう聞いていましたが 実際はどうなんだろ? 正規フィーリングはどんな感じ? が知りたくて依頼しました。 入庫から15分くらいで こんなお姿になっておりまして 作業効率がゴイスーです。 機関内部は素地色が輝きます。 ファーストオーナーの手柄ですね セカンドオーナーなワタク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2025年6月21日 05:23 taitan923さん
  • エンジン系メンテの備忘録

    どうもこんにちはshetakeです。 今回はメンテ系の記事です。 かれこれ1年程でしょうか、ちょいと具合が良くはない状態でして、サイレントでこちょこちょやってたりもしましたがそろそろ自分の中で事案の整理をしたいところでもありまとめてみようと思います。 事の発端はこちらのエラー、足し算補正の学習 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 20:48 shetakeさん
  • ハンチング原因特定

    少し長文ですが、備忘録なのです。 入手直後から悩まされたハンチング。 いいショップに巡り会えて車の調子が良くなり、ハンチングは収まりました。 ではハンチングの原因はなんだったのか、順番に説明します。 画像は前オーナーからラムダセンサーエラーが出ていますと引き継がれ、自分のC110+で調べた時のも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2025年6月3日 10:39 ちょび819Cさん
  • オイル漏れ修理①

    上からオイルが漏れてくるので、チェーンガイドのシールを再利用した事と推測して確認の為にバラッバラに… 漏れとらん… でもハーネスはドロッドロになるんよね… オイルパンまで… 次は下からバラそう。 ガイドのOリングか、クランクシールか、 どちらにして面倒なところでは無さそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 10:08 CHRIS.さん
  • 整備らしい整備かと思ったら…

    皆さん大好きなyellow diagonal line(笑) 黄色の斜線です 斜線が入るとセーフモードに移行しますのはご存知だわな 上側のO2センサーです 空気が薄い状態ですな酸欠~ 実は以前からyellow 枠だけのセンサーメーターにエラーは ズーーーと出てましが放置(笑) 今回、たまに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月24日 08:58 ハリケーン Hurricaneさん
  • バキュームポンプオーバーホール

    オイルフィルター交換しようとしたら…オイル滲みがケーブルチューブに見られます。 定番のバキュームポンプからのオイル漏れですね。 ポンプごとまるまる交換すると結構お金がかかる修理です。 バキュームパイプの付け根を摘んで抜いてから、8ミリボルト2本外して、ポンプ本体をエンジンから外しました。 オイル漏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月29日 17:24 NOBさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)