ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • ラムダセンサー交換

    アラームは点灯しませんが、 アイドリングが、  ブツクサ、ブツクサ?   何か、不満そうな うちのMINI 時速5~60kmの定速走行からアクセルを踏むと、排ガス多いときもあります。       時々ですが・・・ 構わず全開はブスート 1.3k越えで問題なしですが、気になり交換 購入から12年 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年3月23日 07:37 フク長さん
  • おっさんでもできるオイル交換③

    フィルターに付属していた新しいドレンボルトも六角だった(笑)。フィルターケースにドレンボルトを締め付けます。トルクは5Nmとのこと。 オイルが抜け切ったらメインのドレンボルトとフィルターケースを戻します。どちらも締め付けトルクは25Nmとのことです。 ポイパックに付属の結束バンドで縛るだけ。と思っ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2021年12月31日 09:40 鎌人さん
  • F56 MINI エンジンマウント交換

    乗っていて特に酷い振動は出ていなかったので、大丈夫かと思いながら確認すると、しっかり破れていました。こいつを交換します。 ヘッドライトを固定しているビス ボルトを外します。右一個だけ10mmのタッピングビスです。 内側はトルクス2個 遮熱板の様なもの。クリップとタッピングビスを外します。 アンダー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2023年3月4日 18:29 タク33さん
  • 【備忘録】エンジンオイル交換 1回目 その2

    新しいオイルフィルターにはフィルター本体の他にオイルパン用のクラッシュワッシャー、フィルター側の新しいドレンボルト、ゴムパッキンが付属されています。 フィルターのドレンボルトは今回外せなかったので念の為保存。樹脂製なので基本再利用は出来ないみたい。まぁ今回は再利用と言うより外してないので大丈夫か ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年4月19日 08:12 Kaz@MINIさん
  • スロットルボディ清掃動画あり

    エアクリーナー(フィルターを含むボックス内各部)の清掃、インテークマニフォルド(バンパー側の吸い込み口)の蛇腹の亀裂修復を終え、爆発的な吹け上がりを獲得。 清掃でこれだけ違うのだから、フィルター新品交換をしたら。。。。と思いながらも乾式、湿式共に幾つかある選択肢の中から1つに絞ることができず。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年1月2日 00:03 n_m_sさん
  • カムチェーンテンショナー交換 (Death Rattle対策)

    R56 Miniの初期型(N14エンジン)によくある話しらしいのですが、エンジン冷温時にエンジンの回転数2000rpm前後でガラガラ(DEATH RATTLE)と嫌な音がするので対策品のカムチェーンテンショナーに交換しました。 部品番号は1131 4609 482で4000円ほどでした。 実はカ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年4月11日 22:50 yutarommxさん
  • ラジエータファン低速用レジスター交換動画あり

    R50世代のMINIに共通して存在するラジエーター低速ファン問題。前期と後期で回路が異なり、前期の場合はエンジン右側のハーネスを外して3つあるオス端子右上に+12、左上にGNDをつないでファンが回らないと故障していると判断できます。(動画URL参照)結果私のもダメでした。原因はラジエーター低速ファ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年12月3日 10:07 kaims2005さん
  • 【備忘録】Spark Plug 交換 その1

    我が家のMINIは中古で購入した16年式、現在走行距離は56,413マイル。キロに換算するとちょうど90,000kmを超えた辺りです。 交換時の走行距離 : 56,413 mile (90,260.8km) スパークプラグの交換推奨は大体10万キロらしいので、少し早いけど交換する事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年5月4日 12:42 Kaz@MINIさん
  • プラグ5種

    自分で使ってみたプラグ5種です。 左から デンソーVXUH22 全体的にカブリ気味でマフラー音もこもり アイドリングもバラツキ気味 火花位置が遠くなるから当たり前かな? 直ぐに外しました。 デンソーVXUH22I こちらのほうがノーマルに近い感じでした。 欠点はブースト圧が上げてある為 焼け過ぎに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年1月7日 17:13 みからびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)