ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • LEDバックランプのフラッシング対策(コーディング)

    バックランプをLED球に替えたらフラッシングが発生! 早速コーディングで対処してみます。 先ずはODB2ポートへ通信アダプターをさして。 ビマーコードアプリを起動❗️ どのコードを変えればいいのか❓ リバーシングライトのどれかな〜❓ 電球種を示すコードがあったので「電球」→「LED」に変更。 いざ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 15:13 しみちょろさん
  • DTM ADDITIONAL TUNING BOX

    馬力アップ、燃費向上というので装着してみた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月17日 14:47 まっさん@1119さん
  • オンボードコンピュータコーディング動画あり

    オンボードコンピュータ表示の項目追加(解除)です。 前期の前期は、 ・航続可能距離 ・平均燃費 ・外気温 ・平均速度 しか表示されませんが、コーディングすることで、速度表示が可能になります。 スピード表示です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月4日 20:47 レオン.さん
  • DMEチューン

    愛知県にある「タイヤプロショップアリーナ」様にてDMEチューンを施していただきました。 燃費UP/パワーUP目的です。 プログラムは「27モータースポーツ」さんのプログラム。 アリーナ店長の西川さんによりインストール中。 ピット内ではデモカーのVW シロッコRが屋根・羽・下部エアロ部分がカーボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月25日 21:59 はな坊さん
  • 追加コーディング

    前回エンジン始動時のリーガルディスクレイマー解除、起動時のアニメーション変更、デイライトのiDrive画面でのON/OFF表示、エンジン始動のエアコンOFF.アイドリングストップのOFF.バック時のドアノブ点灯まで。今回は~ 時計のナビGPS連動 ワンタッチシグナルの3回を5回に。 表示は3回のま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月12日 09:26 zenyou-sさん
  • コーディングあれこれ

    コーディングを色々と試してみた。 ワンタッチウィンカーを3回から5回に変更、これについては問題なく成功。車線変更に便利。 フォグランプをデイライトに設定、これは失敗。何故かポジションランプがデイライト化した。まぁ、これはこれで有りなのでこのままとして、車検は通らないので車検前後で再設定が必要。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:19 black.tanさん
  • JCWチューニング①(2018/12/11)

    MINI純正『JCW(JOHN COOPER WORKS)チューニングキット』F55(5ドア)前期用マフラー交換によるコンピューターの書き換えです♪ 純正なのでMINIディーラで施工 パワーアップ(192PS141kW→211PS155kW/280Nm→300Nm)が体感できますo(^o^)o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 02:18 jin0030haku.さん
  • プロレーシング

    今まで、レースチップのサブコンを付けていましたが、プロレーシングの燃調補正を目的とした、サブコンを追加しました。この商品は、加給圧は変更しませんが、空燃比を最適な数値に補正をかけてくれます。劣化して来たセンサーの補正を上手くしてくれます。特に低回転のトルクが増しました。また、シフトのタイムロスも無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月7日 23:20 みからびさん
  • RAIKO横浜でコーディング

    2年ぶりのライコウ横浜へ行って来ました。 コードファントムはもうめんどいので、前回のM2コンペティションに続いてコーディングをしてきました。 けっこうLCI2モデルでは標準になったものも多く、USBビデオ再生や、エアコン状態前回の記憶、ドアオープンでi-drive電源OFF、メータ内情報表示追加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 09:08 ね500さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)