ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIONE

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ ONE ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • R56 バックドアハンドルの修理

    R56MINIのバックドアハンドルのドアを開けるスイッチ部分のゴムの劣化によるスイッチ不良を修理します。 ゴムは経年劣化により手で触るとボロボロに割れてきます。 ボディーから外した方が作業しやすいのでトルクスレンチのT20で4本のビスを外します。 コネクターは爪が付いているのでマイナスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年8月17日 18:06 TAKASHI☆☆☆さん
  • 5ドア(F55)のAピラー付近へのオーディオ配線

    ツィーターをAピラー部に組み付けるにあたって悩ましいのが配線をどこから引っ張ってくるのか? ・ヘッドユニット後方からダッシュボード裏面経由 ・座席下サブウーハーから床下経由 ・フロントドアから側面経由 思案の結果、最も難易度が易しそうな3番目でいくことにしました。 フロントドアから伸びる蛇腹状 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年6月22日 12:14 はとビームさん
  • R56 バッテリー交換

    最近セルの回りが弱くなって来たのでバッテリーの交換をします。 整備記録を見るとH24年の2月に走行距離18,170kmでディーラーで交換しているみたいです。 ディーラーで純正バッテリーに交換すると工賃込みで5万円位になりそうなので今回は価格重視で社外品に交換です。 バッテリーも色々迷ったので ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月18日 16:45 TAKASHI☆☆☆さん
  • GE-BM111G オーディオ取付けキット 取扱い説明書

    説明書があると無いのでは大違い。 ネットには全然出てないので、あると助かる部分だけのせておきます。 まず最初に取り外す部分 次 最後のメーター部分 割り込ませ配線図 削る部分 ウチのは削る必要なしでした 穴あけ加工・デッキ取付け 車体に取り付け 反対の手順で戻る

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年2月11日 20:28 ヒッサーさん
  • スパークプラグ交換

    おそらく新車の時から一度も交換されていないと思われる、スパークプラグを交換してみることにしました。 純正プラグを外すには、M14の12角という特殊なプラグソケットが必要です。 (画像は使いまわし、ドライバーは関係ないですw)   通販や、輸入部品を取り扱うお店等で購入できると思います。 今回チョ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年11月17日 22:00 Miyavi_Fujiwaraさん
  • エアコンフィルタを交換したよ

    先日,エンジンをかけたところエアコン出口から,汗臭いような,すれたような,ションベン臭いような匂いが噴き出してきてビックリ! 昔タバコを吸っていた頃は,よくエアコンが臭くなっていましたが,MINIではそういうこともなかったので,安心していました。 ここのところの長雨で,香ばしく醗酵でもしたんです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年6月23日 01:06 Fafaさん
  • バックカメラ取り付け その1

    ”ガキ使”見てたら,年があけてました。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 という訳で,まだ去年のこと・・・・。 MINIって,案外後ろが見にくいのね,ってことで じゃーん! 現在使用中のPND ゴリラNV-SB570DT用のバックカメラ CCA-BC2 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年1月1日 10:23 Fafaさん
  • 5ドア(F55)のスピーカー換装

    制作したインナーバッフルを使い、フロント・リアのスピーカーを純正からカロッツェリアのものに換装します。 必要な工具は ・T20トルクスレンチ(星型のドライバー。20は星の大きさ) ・内張りはがし(金属製でマイナスドライバーより薄いもの推奨) ・プラスドライバ ・タッピングネジ&ワッシャー(径5m ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年6月13日 02:46 はとビームさん
  • オーディオ沈黙故障、中古部品に交換

    2ヶ月ぐらい前からオーディオが鳴らなくなりました。。。 音楽は聞けなくても我慢できるんですけど、アラームが聞こえないので困りものです。半日ほどスモールを点けたままにしてしまい怖くなったので、がんばって交換しました。 工具はT20、T30、パネル剥がし代わりのOリングピックツール、電ドラです。ビス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年1月8日 20:09 のりからさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)