整備手帳 - MINI
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スバル フォレスター 左側面・左リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険+対物保険+ご実費
こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面を追突されてしまった事故の修理作業と
難易度
2025年10月31日 13:34 ガレージローライドさん -
CBS オイルリセット
オイル交換をしたので CBS(コンディションベストサービス)の オイルをリセットします。 ※ディーラーさんなどはCBSを元にメンテするので あくまで自己責任でお願いします。 ブレーキペダルを踏まずに エンジンスタートボタンを1回押します。 スタートボタンを押したあと 一部の警告灯が点灯後に 画像の ...
難易度
2020年1月3日 00:26 らんちょーさん -
MINI R53 低速ファン不動のままじゃ眠れない
※画像は借り物です ラジエーターファンです。 高速ファン・低速ファン、と言いますが、ファンが2つ有る訳では無く・・・ ●12v直結が高速ファン ●電流が黄丸のレジスターを経由したのが低速ファン 全然省エネじゃないです。 しかもこんな100円位で売ってそうな全然余裕無さそうなホーロー抵抗みたいな ...
難易度
2018年8月22日 03:25 ado_chanさん -
燃料プレッシャーレギュレータ交換
エンジンに安定した燃料圧力を供給するための部品、燃料プレッシャーレギュレータです。 燃料ブリーザーバルブと一緒に交換しましたら、 もう笑うくらい調子が良くなりました。 ・コールドスタート直後に生ガス臭い ・コールドスタート直後、アイドリングが不安定 な事がありましたら、交換してみてください。 ...
難易度
2019年4月23日 22:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
R56 高圧燃料ポンプ交換にチャレンジ②
お穴ちゃんアップ。 オイル交換してまだ間もないからか結構きれい。 エアクリボックス外したついでにインマニや樹脂部分をクリーニング。 艶剤噴霧(^^)v 外した際の逆の手順で取り付け。 取り付ける際は高圧ポンプのゴムリングにエンジンオイルを馴染ませるとスムーズに入ります。 新品は当然のことながら汚 ...
難易度
2019年2月11日 09:57 キクーパーさん -
F55 LCI2 ドライブレコーダー取り付け
ドラレコ取り付けにあたり、ヒューズ電源ユニットを購入したので、まずはヒューズ周りの作業から始めます。 最初にグローブボックスを外します。 上3箇所、下2箇所、トルクスT20で留まっているのでこちらを外します。 ここ2箇所はメクラ蓋されてるので、上側からヘラを差し込んでカバーを取り外します。 次に ...
難易度
2024年2月8日 16:24 ひろっさん?さん -
トランクを閉めた時の「バ~ンッ!」ていう音が解消
トランクを閉めた時の「バ~ンッ…!」っていう、何ともMINIらしくないナンバープレートのビビり音が気になり、◯印のところを1.5㎝×1.0㎝の両面テープで固定してみました。 ナンバーを、チョッと持ち上げて隙間に挟み込みました。 たった、これだけのことで、「バ~ンッ!」ていうMINIらしくない音が解 ...
難易度
2017年10月7日 15:07 アシックス親父さん -
「BimmerCode for BMW and Mini」を使用したコーディングに挑戦!
日本向け仕様にはない機能を追加したりできるコーディングについて、輸入車では一般的になってきていますが、多くはショップ作業がメインということで少し敷居が高い作業に感じていました。 そんなところ、調べてみると手軽にDIYでコーディングができる方法がいくつか見つかりました。 その中でも「BimmerCo ...
難易度
2019年5月6日 18:50 NC17 ヒロさん -
-
サービスインターバルリセット(備忘録)
1. キーを差し込み、ペダルを踏まずにSTARTボタンをプッシュ。 2. タコメーターの警告灯表示が消えるまで待つ。 3. 表示が消えたらトリップメーターのリセットボタンを長押し。タコメーター内のディスプレイにVINメニューが表示されるまで待つ。 4. ボタンを一度放して再度長押し。VINメ ...
難易度
2019年2月17日 10:26 teruruさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!






























































