整備手帳 - MINI
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
マツダ CX-60 右リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市
こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ CX-60。
難易度
2025年11月14日 15:22 ガレージローライドさん -
スポーツモードアクティブ化(DSCボタン→SPORTボタン)
ひさびさに車をいじる気になったので、 前々からの課題だったスポーツモードに取り組むことに やはりコーディングでaktiv化が出来ました(ボタンに関しては細工がいりますが) 基本的には以下参照です。 http://www.northamericanmotoring.com/forums/electr ...
難易度
2015年2月16日 00:06 @onmさん -
エアコンフィルターの交換
まず、運転席側の足元のカバーをT-20のトルクスネジを外して撤去します。 既に入っている純正のエアコンフィルターを取り出します。中で二階建てになっていますので、上から順番に引っ張り出します。 上下、2個とも取り出しました。対策品の純正エアコンフィルターでした。 購入時には交換済みのはずでしたが、も ...
難易度
2019年6月1日 19:53 もどき@さいたまさん -
サイドウインカーレンズ(およびスモール・サイドスカットル)の取り外し・交換
F55/56/57系MINI、サイドウインカーレンズ台座(およびサイドスカットル)の取り外し・交換方法を紹介します。 サイドスカットルの交換、サイドウインカーのバルブ交換、またはウインカーレンズ自体の交換(クリア⇔オレンジ)の際、この手順を実施します。 ※以前アップした手順に間違いがありました ...
難易度
2017年5月26日 21:55 Coptic_Lightさん -
エンジンフードグリル交換
まずはバンパーを外します。 フロントバンパーの外し方 http://minkara.carview.co.jp/userid/304335/car/2019914/3837432/note.aspx ここから、まずはグリルフレームを外します。 全てツメで止まっているだけなので、折らないようにカ ...
難易度
2016年7月24日 23:25 へんさんさん -
おっさんでもできるエアコンフィルター交換
エアコンドレンの不具合でフロアマットが水浸しになったので、当然フィルターもやばいでしょう。ということで、初めてのエアコンフィルター交換。 みん友さんや動画を参考に頑張ったら意外と短時間でできました。使う工具は1個。トルクスの20。ということですが、トルクスって。ネジを外して手前側に引くように外しま ...
難易度
2021年5月16日 15:41 鎌人さん -
アクセサリーACC電源取り出し
CooperSDのアクセサリー電源取り出しです。 皆さんの参考に私も無事成功しました。 でも、年式や仕様によってヒューズの有り無しが結構違うんですね。初めて見たヒューズボックスは、アレっ!スカスカじゃん。と思っちゃいました。 本題に入りましょう。ここ58番で10Aの所がACCです。エーモンのヒュー ...
難易度
2018年9月1日 08:09 g2designさん -
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット
法令点検の時期が来たのですが、ディーラではなく、馴染みのショップにてついでの時に点検してもらったので、サービス表示が出たままになり鬱陶しいので自分でリセットしました。 以前のブレーキパッド交換時にはなんとなくウェブを参考にリセットしましたが、ネット上の手順とは少し違ったので、今後の為にも書き残す ...
難易度
2017年12月17日 21:31 horikoshiさん -
細かすぎるバッテリー交換(その1)
3年でわずか走行8,000kmと走らなさすぎが悪かったのか、はやバッテリー交換です。 先人さん達の整備情報を読み込んで挑戦しました。(ありがとうございます) 今回、あちこち参照しながらやったので、まとめ的に敢えて細かすぎる手順をご紹介してみます。 作業時間はその1のみのカウントです。(その3まで ...
難易度
2024年2月17日 23:52 うらたにーさん -
-
bimmercode使用①(ナビロック解除とetc)
MINIディーラーでの車検が終わりました^ ^。 ・で、車取りに行ったら・・コーディングがクリアされてました(T . T)。 しかも各ランプをLEDにしてある為、ハイフラ発生中(T . T)。 車検出してハイフラ状態で戻ってくるなんてアリか? と言っても面倒くさいので、bimmercode使用。 ...
難易度
2020年2月22日 12:33 WindBreathさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
PVランキング
-

367 PV
-

211 PV
-

198 PV
-

156 PV
-

151 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



























































