ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ドアの自動ロック - MINI

 
イイね!  
TA

ドアの自動ロック

TA [質問者] 2008/08/22 18:41

はじめまして。

先日中古のMINI(R56-COOPER S)を購入しましたが、時速20kmぐらいで作動するはずの自動ロックが作動しません。

色々と検索したところ、作動しないようにする方法があるような話を見つけたのですが、どうにも説明書が付属していなかった為良く分かりません。

ご存じの方、設定方法を教えて頂けると助かります。

宜しく御願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1334387 2008/08/22 18:41

    Re:12
    ロックを解除したけどドアやテールゲートを開けずに放置した場合に一定時間経つと勝手にロックする機能です。
    ですので、この機能でのキー閉じ込めは起こりません。

  • コメントID:1334386 2008/08/21 23:26

    どちらかと言うと、誤操作防止といえるでしょう。
    リモコンキーでロックした状態でリモコンキーでロック解除をしても、ドアやテールゲートを開けずに1~2分ほど放置すると、勝手にロックされます。
    誤ってリモコンキーのロック解除を押してしまった時には有効ですね。

  • コメントID:1334385 2008/08/21 20:20

    つねおさんの言われていた下の設定って、鍵を自動で閉じこんでしまう可能性があるんでしょうか。

    a.[時計の絵とon]のマーク
     ロック解除後、ドアやテールゲートを一定時間開けないと自動的にロック。

  • コメントID:1334384 2008/08/20 01:50

    >10さん

    MINIにそこまで付いてるんでしたっけ? たしかBMWは
    開錠してハザードが点灯だったと思います。MINIも?
    だとしたら問題ないですね!

  • コメントID:1334383 2008/08/18 23:45

    >HAJIMEさん

    事故った時は自動で開錠されるので良いんじゃないでしょうか?
    個人的には、走行中はどーでもいいのですが、停車時にはロックが掛かってくれないと怖いなと思います。暴漢防止に。

  • コメントID:1334382 2008/08/18 00:27

    これは基本的なことですが、以前の欧州車にはそのような
    オートロック機構はありませんでした。事故の際、少しでも早く
    救助をするため。また逆に脱出するため、です。今は付いている車も
    多いですが、これはアメリカ等、犯罪対策のためと聞いています。
    日本においてだと、どちらのリスクを重視するか、自分で考えて
    選びたいですね。

  • コメントID:1334381 2008/08/16 18:50

    TA様
    つねおさんが完璧な説明をされていますが、
    追記しますと、キーごとに設定しなければなりませんので、1本だけの設定ですとスペアキーを使ったときにはロックされないと思います。

  • コメントID:1334380 2008/08/16 06:49

    Dで確認さん、ツネオさん、ありがとうございます。現在出張中なので戻り次第試してみますね。ツネオさんの方法で出来なければDに行って確認してみます。やっぱり走行してもロックがされないのはちょっと気になるので有償でも直すつもりです(価格にもよりますが)。

  • コメントID:1334379 2008/08/15 20:51

    分かりにくいと思いますが、以下の手順です。
    なお、操作はライト・ウィンカーレバー先端のボタンで、タコメータの横長ディスプレーを見て行います。

    1.[SET/INFO]が出るまで、何度かボタンを押す。
    2.表示が変わるまで、ボタンを長押しする。
    3.[SET]が出るまで、何度かボタンを押す。
    4.表示が変わるまで、ボタンを長押しする。
    5.[鍵の絵にAの文字が被っている]マークがでるまで、何度かボタンを押す。
    6.表示が変わるまで、ボタンを長押しする。
    7.何度かボタンを押して自動ロックの方法を選択し、表示が変わるまでボタンを長押しすると、その設定が記憶される。

    自動ロックの種類は、以下の通りです。

    a.[時計の絵とon]のマーク
     ロック解除後、ドアやテールゲートを一定時間開けないと自動的にロック。
    b.[→on]のマーク
     発進後、自動的にロック。
    c.[時計の絵と→]または[時計の絵と→on]のマーク
     aとbのあわせ技。
    d.[off]
     自動ロックの解除。

    言葉だけでは分かりにくいと思うので、下記URLから英語版R56マニュアルをダウンロードし、参照してください。
    ちなみに、P22の「Automatic locking」がそれです。
    https://ol.miniusa.com/publications/OwnManual/download_pdf.asp?file=2007_MINI_Hardtop.pdf

  • コメントID:1334378 2008/08/15 17:39

    ↑肝心な事が抜けているようなので追加いたします。

     カーメモリー設定は正規ディーラーのコンピュータ?に繋げて実施します。 したがって、残念ですが、オーナー自身での設定変更は出来ません。

     以上、追加コメント終了です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)