ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 空気圧低下 警告

    ドライブ中、急に警告音と画面表示がありました。 結果的には走行中にクギが刺さったコトが原因。 とは言え発生時には原因不明。 MINIがリアルタイムに警告通知してくれた為、 自走で近くのMINIディーラーへ駆け込み 大事には至りませんでした。 普段お世話になっているディーラーにはいけず、 飛び込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 01:28 ゆーき #さん
  • リフトアップ!

    ヒッチメンバー取付けて、車庫への出し入れ時に、ゴリゴリとヒッチを擦るようになって、 いつかは・・・・ やっとリフトアップしました。 と言ってもこれは自分ではできないので 作業は、南区最強の「ファ○ン」さんへ ネットで購入したスペーサー 約40mmアップするとのこと 上:変更前のローダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 09:11 ひD5さん
  • 低ダストブレーキパッド

    ブレーキダストと カックンブレーキにストレスを感じ、交換しました。 もっと早くから換えておけば良かったなとつくづく思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 20:44 崇加浩さん
  • ブレーキフルード交換メッセージ

    「車両ステータス」にブレーキフルードの交換を7月にと出たのでディーラーにて実施しました。来年ぐらいの予定だったのにな…まぁ、交換だから良いか〜 TLCなので無料でした。 リコールの件も既に対策済みなので確認のみで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 22:39 6160さん
  • オイル交換

    カストロール edge 5w-40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 21:03 NEMO1さん
  • 低ダストブレーキパッド交換

    ヨーロッパ車はダストがスゴイっと聞いてたので 納車日に合わせてブレーキパッド交換しました。 自分では選べなかったので、EX-FORMさんにお任せ… ダストの苦労知らずで済みました。 満足です。 ついでにエアバルブのキャップも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 22:04 ゆーき #さん
  • タイヤ交換

    走行距離27031 km でタイヤ交換 純正タイヤピレリ P 0 溝の残量3.3ミリから3.6ミリでした。 縦方向に クラックのようなものが入っていました。 新しい タイヤは今日本との関係が ぎくしゃくしている 韓国のメーカー、ハンコック。 国産に比べて圧倒的に安い 。 とはいっても 安かろう悪か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 17:25 Wintersetさん
  • 車高調取り付け〜リア〜

    リアはフロントより簡単です 下部のボルトを緩めておきます 21mm さほど固くもなくあっさりと回ってくれました! 写真イマイチですみません 上側は2つ。 13mm ジャッキをあてがってから外しちゃいます 下側のボルトも外します 摘出完了! アッパーマウントは流用するので外します スプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月2日 21:25 凹っちさん
  • 車高調取り付け〜フロント〜

    サスの取り付けボルトを緩めておきます 13mm まだ外しちゃダメです ブレーキのコード類を外します 引っ張れば外れますよ… チト固いけど スタビリンクを外しま〜す 今回は流用するので上側だけ。 16mmのナットを緩めれば良いんだけど そのまま回しても共回りするので 27mmのトルクスで押さえな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月2日 21:25 凹っちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)