ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.29

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!動画あり

    レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月10日 08:52 MLITMANさん
  • ピクニックベンチ

    ネットで購入していましたが、取り付けもせずに放置していました。 ボタンの位置を決め、まずは穴あけ。 結構ヤグいのでちゃんと付くのか心配です。 4か所だけの取り付けで、抜けてしまわないか不安は尽きません。 何とか形にはなりました。 ちょっとしたお出かけの際に使えるかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月2日 14:51 いとちゃさん
  • アームレストカバー

    PARADOXのロイヤルラインシートカバーを装着しましたが、アームレストが残っていました。 アームレストカバーはPARADOXで見つからなかったので、カバナで購入しました。 シートカバーの色はアフターヌーンティーですが、カバナのアームレストカバーの色に同じ設定は無く、トフィーがあります。 少し悩み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:27 タカQさん
  • シートカバー取付(フロント)

    前日のリアシート取り付けでコツがわかったので、フロント側はサクサク作業を進めていきます。 運転席側からですが、シートリフターで座席を一番上まで上げておきます。 背面裏の下側カバーをめくるために4か所のフックを外します。 まず、中央左側のフック(黄丸)。 続いて、中央右側のフック(黄丸)。 続いて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月10日 15:04 タカQさん
  • シートカバー取付(リア)

    パラドックスオリジナルシートカバー【ロイヤルライン、PVC】を購入したので、取り付けます。 まずは練習がてらにリアシートから。 フロントは純正のシートヒーターがありますが、リアには付いていません。 そこで、R55クラブマンで使用していたTC-Style製のパーフェクトシートヒーター(タイプ9)を移 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 13:49 タカQさん
  • 純正戻し

    レカロから純正へ。 久しぶりに座りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:49 k_ozさん
  • ペースマン右リヤレザーシートレトロフィット

    写真は撤去されたミニクロスオーバー布右リヤシート。 シート交換て、結構大変で、物臭して半年間右だけ交換していませんでした。子供が夏休みなため、ミニクロで出掛ける事が増えて来たので重い腰を上げて交換しました。これで運転席のフルバケを除き全席レザーシートになりました。 シート自体はピッタリですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月1日 09:44 bobby君さん
  • シート交換

    BRIDE ZETA4 オートバックス限定 シートベルトガイド サイドサポート ニーサポート装着 シートレール 純正 走行距離 63774km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 21:27 むさし屋さん
  • レカロシートを取り付けしました動画あり

    格安で中古のレカロシートを入手して運転席のみ交換しました。 エアーパンバーサポートと電動で座面長さが変わる機能が付いています

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月3日 22:09 しゅんしゅんがれーじさん
  • 運転席ERGOMED-D取り付け

    前車ジムニーシエラでも使っていたERGOMED-Dを付けました。 カプラーからサイドエアバッグに伸びるコードをバーコードの先でカット。 手持ちのキャンセラーを取り付けます。 シーベルトキャッチのトルクスは、とある情報ではT50だったのですが、なんとT55だったので、バッテリーをつないで再度買いに行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 18:27 k_ozさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)