ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水温計 バッテリー電圧値 表示方法

    先日、冷却水を交換したので経過観察として水温に問題が無いか確認しました。 日常点検される方々と共有できるよう水温計とバッテリー電圧値の表示方法を備忘録として記載します。 2世代MINIには水温計などが表立っては装備されておらず、社外品のメーターを後付けされている方も多いと思います。 すぐ確認でき ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年2月9日 12:59 あっかーまんさん
  • リザーバータンク 冷却水 交換

    リザーバータンクと冷却水を交換したので備忘録として。 ・総走行距離 98689km リザーバータンクが劣化してボルト穴も割れてるので交換する事にしました。 冷却水は2カ月前にヒートエクスチェンジャーを修理してもらった際に替えてるので、水洗浄の循環交換は行わずに一回のみの補充を行いました。 車両 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月20日 18:09 あっかーまんさん
  • クーラント交換

    気になっていたクーラントの交換を行いました。 ショップとかの情報を見ていると国産車用のクーラントだとよくないみたいなのでBMW純正クーラントを使います。 ラジエターにドレンコックが無いようなのでラジエターホースを外してクーラントを抜きます。 先日、水温センサーのシールを交換したとき日産のクーラント ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月8日 04:51 ヴィリーさん
  • また、サーモハウジング交換(ノД`、)

    2018年3月10日に交換したサーモハウジングですが、エンジン切っても、またもや冷却ファンがウオーンと止まらず! 4年でまた交換することになるとは‥ そんなに壊れるとこなんですかね〜 バッテリーが上がってしまうので、数日強制的に冷却ファンを止めて乗ってましたが、交換しました(ノД`、) ここの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年7月26日 19:05 405 3296さん
  • 水漏れ修理

    駐車場にオイルか水のシミが残っていたので下回りを見てみたらミッションケースにクーラントが伝った跡が・・・ 水温センサーのところに少量の水漏れを発見! インテークパイプを外して水漏れ箇所へアクセス、カップラー外してからセンサー本体を引き抜きます。 BMWを自分でメンテしている方の整備手帳にOリングか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月10日 09:14 ヴィリーさん
  • ヤフオクのノーブランド大容量インタークーラーに交換_その1

    まずフェンダーを外す。 ジャッキアップしておくとすべての作業が楽、つうかそうしないと無理。 フロントバンパーを外す。 細かい作業は省きますが結構大変。 フェンダー外すならコレは絶対買っておかないと後悔する。 汎用のクリップ詰め合わせ的なものもあると使えたりする。 私は事前に準備していたので大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月29日 18:19 R60_BP5さん
  • R60 ミニクロスオーバーS ターボチャージャークーラントリターンパイプ交換動画あり

    写真は冷却水のリザーバータンクをひっくり返した状態ですが、ホースの先のプラスチック製の分岐が破損してしまいました。冷却水駄々洩れになり、走行不可能。早々部品手配をして交換する事にしました。 状況を説明するために、取り外した状態で接続を確認します。ホースが三叉路になっている部分のプラスティックが脆く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月5日 14:29 BISHさん
  • お約束か?ウォーター・ポンプ交換

    定番とも言えるウォーター・ポンプから異音発生のため交換です。 工賃節約のため、近々悪くなるであろうドライブ・ホイールも同時交換。 相変わらず高い(T_T) 多少値引してもらいました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月25日 09:58 wizwindさん
  • LLCの交換です(^○^)

    整備記録です🤗 走行距離 67011km 2020/11/03 純正のLLCを2本準備です。 50%の希釈ですのでこれで1.5L×2 倍×2本で6L分を準備しました。 Amazonで@2,160円でした。 このMINIはクーラントの排出バルブが無いのでロアホースの繋ぎ目を外して古いLLC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月3日 18:06 のんびりCarLifeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)