ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロント スタビリンク・ブッシュ交換

    フロント両輪ジャッキアップしての作業。 14mmのレンチと共回り防止のT27トルクスがあれば簡単に交換出来ます。 す。 上が新品、下は外したもの。 ちなみに交換品は純正ではないのでT27トルクスは必要ない。 ナットはリアの時と同じく何となく元のものを流用。 スタビリンク・ブッシュ共にeBayで調達 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 16:53 R60_BP5さん
  • MINIクロが動かない! バッテリー交換

    MINIクロを動かそうとエンジンをかけようとしたら…!なんと、フリーズ状態に(^^;) 焦ってディーラーに連絡したら、年末年始休暇に入ってると電話で知り、最悪の状況。 終わったぁーーー(涙) バッテリー?と思い、恐る恐るチャレンジ。 親父のマークXのバッテリーにケーブルをつなぎMINIクロを機動! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月30日 21:27 ヤマネコR60さん
  • プラグ交換

    春の車検の際にディーラーさんから、走行距離が60,000kmを超えているので、そろそろプラグ交換を、と勧められていました。 しかし、いろいろ忙しかったので放置プレイ 最近ようやく落ち着いてきたので、プラグ持ち込みで、交換作業をお願いしました。 オイラのCBA-ZC16Aは、デンソーの互換表には記載 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月15日 19:28 越後のご隠居さん
  • ウォーターポンプ交換・サーモスタットハウジングその他諸々交換②

    ①の続き、Aliのパイプのガスケット。 これじゃ水も漏れますわな。 中国人許すまじ。 ついでに去年2TB外付けHDD買ったら中身が2TBに偽装した160GBの中古HDDだった件も許さん。 それも全額返金ならず半額だったAliの対応も許せん。 何故か今更SSDじゃなくHDDを買った自分も許せん。 パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 20:38 R60_BP5さん
  • キャリパーOH(リア)②

    ①の続き。 ピストン内の各パーツを綺麗にして最後の難関。 外す時以上に苦労するかもしれない。 でも、コツをつかめば結構楽勝だったりした。 先の細いペンチの先っちょで写真の様につかみ、ギュっと輪っかを縮めてピストン内の元あった場所へ。 そしてそのままマイナスドライバーかなんかで輪っかを下に叩くと同時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 19:25 R60_BP5さん
  • トランスファー オイル交換(+添加剤)その1

    先週オイル補充したばっかりだが漏れ防止に何かしたくて今週も色々試してみる。 今回添加するのはワコーズミッションパワーシールド。 何か良さそうだったので試したい。 オイルの出し入れに使うため調達したシリンジ。 200mlのもの。 今回試した限り、丁度良いサイズかと思う。 人体使用は出来ません。 プレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 10:25 R60_BP5さん
  • さらばストライプ…剥がします。

    約2年たち色も落ちてきたため張り替えです。 ドライヤーをあてながら、ゆっくり剥がします。 意外に力いりますね‼ おお~、納車当時を思い出す(笑) フロントだけで約30分で剥がせます。 リアのストライプステッカーも剥がします。 微妙に跡か残ってる。後でしっかり落としとこ。 実のところ、ホントの理由は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月26日 17:58 ヤマネコR60さん
  • ヤフオクのノーブランド大容量インタークーラーに交換_その2

    ちなみにアディショナルヘッドランプを付けているとより一層作業は面倒。 金具が邪魔でその取り回しに時間が取られる。30分は余計に手間がかかる。 このおかげで作業開始から片付けまで3時間半もかかった。 完全に取り外すのは困難だったのでナットを緩めてぐらぐらにして力任せにどかした。 ちなみにお得意の16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月29日 18:59 R60_BP5さん
  • ハイスパークイグニッションコイル

    冬になるということと、そろそろ交換時期ということで、ハイスパークイグニッションコイルをインストール。 MINIでは推奨交換時期は7〜10万km で、7万kmを超えると故障するケースが多いとか。 今回は87,530km走行で交換。 ネット販売で通常よりも安い、正規品ではないものが出回っているような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月2日 19:40 きゅう .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)