三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TEIN FLEX Z 取り付け

    手順は諸兄の皆様の整備手帳を参考に。 フロント周りをバラして〜 純正脚と比較。 アッパーマウントがオイルまみれでした😢 映えますねぇ リアもサクッと交換。 前後とも30mm程ダウンしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 22:40 ペコタロウさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    忘備録 走行距離:143,500km R/L両方交換 後部座席を撤去してコンソール外してカーペットめくる必要があります。 左右で品番も長さも違うので交換される方は要注意です。 また古いワイヤーからいくつかブラケットの移植が必要になります。 左右合わせて9000円くらいです。 右側のダストブーツが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月6日 16:59 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • F/R キャリパーオーバーホール

    忘備録 走行距離:143,500km リア側は初作業、フロントは2回目。 作業の流れ(リア) ジャッキアップ⇒ウマかけ⇒タイヤ外し⇒サイドブレーキ解除⇒サイドBワイヤー固定解除⇒ブレーキホース撤去⇒キャリパー外してピストン半時計回し⇒リペアキット内の部品に交換⇒逆手順⇒ブレーキラインエア抜き⇒試走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月6日 16:31 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • スタッドレスから夏タイヤに交換

    かぐらの田代側も5/6にクローズだしそろそろ夏タイヤでいいか…と交換する事に。 トルクレンチはいつものプロトなやつ!👍 ホイール当たり面とボルトの錆をブラシで擦って取り付け。 ナットの感触悪いのあった…ベルハンマーのスプレーをひと吹き。 しかし夏タイヤを駐車場まで持って行くのが面倒! 台車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:19 taka-555さん
  • 駆動系もろもろ整備(ミッション半分オーバーホール、ほか)

    ODO:166100km 走行105000kmで買った時から信号待ちで1速に入れる際にガリッとギア鳴りしていました。 前車の1.5Cも10万キロを超えたあたりから同じように1速でギア鳴りしていました。 コルトあるあるなのか私が下手くそなのか…たぶん後者かと😅 車検も取ったしまだまだ乗るつもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:05 こみわたさん
  • ミッションオイル交換(1回目/162068km)

    CUSCO ミッションオイル 75W-85 2.5L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 20:05 柚GDBさん
  • KeePer ホイールコーティングとタイヤローテーション

    先月実施したクリスタルキーパーの洗車点検のついでに、ホイールコーティング(シングル)を依頼しました。 1年ペースで繰り返し施工していますが、撥水力があり、汚れにくくなるのがメリットですね。 <備忘> ホイールコーティング(シングル) 16インチ ☑️依頼先:KeePer LABO ☑️金 額 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月22日 12:20 こるはちさん
  • 4ナンバー化

    5ナンバーから4ナンバーに変更してあります。 元々2名乗車にしてあることもあり、小規模な改造でバン化可能でした。 積載量100kg…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月5日 17:07 しま77さん
  • リアブレーキディスク交換

    ディーラーが、もうヤバイと言うので、ディスク交換。 フロント同様、DIXCELのHD パッドも一緒に交換。 前輪同様、プロμのタイプPS 交換する車軸の反対側のタイヤ前後輪に輪止めして、サイドブレーキを解除してからパンタでジャッキアップ。外したタイヤをボディの下に置く。 キャリパー スライドピンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 21:49 さんちぇさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)