三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    黒コルト号の右リアキャリパーのサイドブレーキのシャフト?部分から液漏れしていたので、ストックしていたキャリパーをオーバーホールして交換しました。 サイド兼用のキャリパーなので、特にエアツールが必要とかもありません。本来は専用の工具でラチェット等で左廻しに取り外しするのですが、工具箱に見当たらないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 22:23 ぴろしきトッポさん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントは交換したもののリアは放置してたらなんかパッドが薄いような…なら交換だ キャリパー裏の13㎜のボルトを二つ外します。15㎜のスパナで抑えないと一緒にくるくる回って外せないとのことなので買っておいたものの分厚くて入らなかった… てことでペンチで抑えながらボルト外してキャリパーをグリグリと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月27日 23:04 ひいろ530さん
  • ブレーキのエア抜き & ちょいフルード交換

    昨日ブレーキローターとブレーキパッドを交換しました. ブレーキは問題なく効くのですが,どうもふかふかします. エア抜きしたら治るかなあと思い試してみました. コーナンで耐油ホースを買いました. 内径は6mmのやつがちょうどいい感じでした. 多分ブリーダープラグの径は7~8mmくらいなので,6m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 23:48 へっぽこ丸さん
  • 車高調?異音??? NO2

    ジャッキアップからここまでやるのに時間がかかる。 サスに直接アクセスできれば楽なんですけどね… 元に戻すので寸法確認 ☆ バラし掃除、グリスアップメンテ ダンパーをゆっくりストロークさせて エア抜き?わからないけどww 逆も同じ作業を行います。 ダンパーの作動問題ないと思う。 組立完了 取付完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月12日 20:26 ごり12さん
  • シフトリンケージのグリスアップ(2回め)

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2804342/car/2406784/6552027/note.aspx ↑の作業をまたやってみたが、流石に樹脂の白化が激しくて気休めにしかならなそう。でも気は休んだ、というか済んだので良しとする。 さて、やってることは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月12日 21:49 にゃー会長#さん
  • 車高調整覚書(フロントのみ)

    調整前:30.8ミリ 調整後:30.6ミリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 23:33 CARPさん
  • ミッションオイル交換

    ODO:172124km 春先に1,2速のギアとシンクロ交換と中古のLSDを入れてから6000kmほど走ったのでミッションオイルを交換しました。 ギアの慣らしを思えばもっと早くに換えたいところですが、なかなか時間が取れなくて… オメガ690ゲトラグ用、2リットル。 フルブラストさんの油量アッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 11:25 こみわたさん
  • ハブベアリング交換

    ずっと前から左リアあたりから謎の異音がしてたけど、詳しい方にチャットしたら一発で原因教えてくれた。 さすが家でエンジンバラす人はよく分かってる。 ディスクを外すのに非常に難儀しました。 新品にするまで考えましたが叩いて外せば取れるとのことで頑張りましたが 片方は叩いて何とか、 もう片方は叩いても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月17日 14:45 Marsaさん
  • レッドラインの混合と純正ギアオイルについて

    MTLとMTLVの混合で純正ギアオイルに近いフィーリングを探っていたのですが、ようやく満足いく混合具合になりました。 結果、だいたい1∶1くらいまで混合しました。 混合後、1〜2か月試走し、これでようやく冷間時たまに1速にまったく入らないなんてこともなくなり、純正ギアオイルを使ってると錯覚するくら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月4日 17:24 ラリアットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)