三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 燃費記録更新かも??

    未だ、給油してないので燃費は判りませんw 高速巡航速度100~1さ0km/h位でした。 岐阜を過ぎた辺りからエアコンを使用しています。 空力の改良もしました。 高速時のアンダーステアーも改善しました。 燃費の公開は今月末頃に・・・??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 23:17 fnn15さん
  • ジャッキアップに関するいくつかの不都合

    コルトはリアのガレージジャッキの支持位置が牽引フックに指定されてます。 素直に手持ちのガレージジャッキをかけると写真のように中央の凸部の上に乗ります。 コレではちょっと滑っただけで凸部から外れて落ちてしまい、その際に衝撃もあるだろうから安全上好ましくありません。 それでワッシャーを置いてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月31日 22:47 ピタさん
  • NOS風 パージ噴射

    イベント用お遊びアイテムです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月21日 13:26 りょう@SFRさん
  • “軍曹の魔法”シール貼付(*´艸`)ムヒャ

    イグニッションコイルの所とか、燃料のラインとか、ブレーキフルードのタンクとか、バッテリーとか、エアフロセンサーとかロッカーカバーとかに十数枚貼りました! ヘッドカバーをかぶせたらほとんど分かりませんなw この後120キロちょい走ってきましたが、やはり低速トルクが太くなります。。。不思議ですね(・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月2日 00:29 T@biさん
  • 5/29本日のカスタマイズ!

    当日のブログにも書いた通り、今日の弄りに付いてご説明します。 まずはFバンパーずらし・・ HIDをワントラスト6000K→ステークホルダー6500Kに交換しますた。 所要時間がちょっとデイライトの配線処理に時間がかかり30分 Fグリルメッシュをインプカラーにしました。これは上手く行った。文句 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 23:20 STAGさん
  • 昨日の燃費の補足

    4/16日の米原~大垣の間で 事故渋滞3km トラックが4台位の事故でしたが、 この渋滞の最後尾辺りで乗用車も 当たってました! 渋滞を抜けた後、雨がだんだん激しくなり 横をトラックが抜いて行った後は、 水しぶきで前が見えない位・・・ 恵那辺りで雨が収まって来たかな~ と思ってたら今度はユキが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 19:34 fnn15さん
  • もう 知ってる人 いると思うけど

    フェンダ-のウインカー外した所の奥に E/Gルームにつながってる穴あります 自分はそれを使って ブースメータホースやらを通しています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 17:45 東消厚11さん
  • コルトバージョンR走行記録簿(2009/11~2010/6)

    走行距離:1501km 給油量  :109.3L(1,604km) 平均燃費:15.2km/L 整備記録:ナシ 走行距離:1,524km 給油量  :114.2L(1,673km) 平均燃費:14.7km/L 整備記録:冬タイヤ交換、オイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 20:47 yu-ka-riさん
  • アルマイト加工その3

    さて、通電して30分ほどでアルマイト皮膜は十分生成されているはずですので、電源を切って電解液から部品を取出し、流水でよく洗います。 このとき、絶対に部品には触れないようにしましょう。ムラの原因になります。あくまでもきれいな水で流すだけにしてください。 洗った部品がこちら。 いくつかの部品が黒くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 16:16 ネズーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)