三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化20:テールゲート遮音(再)

    対策していくうちに 排気音だけ目立ってきたので 対策を追加します。 前回装備したフェルトの上に さらにシンサレートとフェルトを追加しました。 テールゲートのメンテ穴も アルミテープのみでしたが オトナシートで制振を追加 効果:排気音はさらに低減できました。    通常走行時、RRからはほぼ聞こえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 20:55 little-snowさん
  • 静音化19:エンジンルーム遮音 (3回目)

    結構流れの良い道を走ることが多く、 2000rpm以上で巡航する際に どうしてもエンジン音が気になるので 追加対策を行いました。 今回はこちらを使用しました。 ゼトロ耐熱吸音シート 特大。 これをエンジンルームの 車内側隔壁、カウルトップに張りました。 カウルトップは 前回の純正インシュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 09:44 little-snowさん
  • ロードノイズ低減マット(L)をリヤシート下に敷いてみた

    今回も使用するのはエーモン工業株式会社のロードノイズ低減マット(L) ITEM No.2661です これを2個使いました まずはリヤシートを外します コルトVRのリヤシートは4箇所で固定されています 折りたたむと見える写真の2箇所のナット サイズは14 残り2箇所が足元の立ち上がっている部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月6日 21:40 よー@VR白Pさん
  • ロードノイズ低減マット(L)を運転席と助手席下に敷いてみた

    今回使用するエーモン工業株式会社のロードノイズ低減マット(L) ITEM No.2661です これを2個使いました 静音化はしたいけど本格的なフロアデッドニングまでは手が出ないので、敷くだけのこいつを試してみます ちなみにマット一枚あたりの質量は、1,640gと1,520gでした 個体差がおお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月21日 21:34 よー@VR白Pさん
  • 風切り音防止モール ドア用 取付

    取り付け部分を清掃。 ドア下部にブレーキダストのようなものが付着していました。 取り付け中。 何箇所か厚い部分がありますが、親指でぐいぐい押し込んでいきます。 取り付け終了。 ドア上から下まで全面に取り付けました。 挟み込むだけなので、外れたりしないか少々不安でしたが、大丈夫そうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月18日 19:19 手前さん
  • 静音計画

    施工前 (カテゴリが「オーディオ」に分類されてますが、適当なものがなかったので「遮音」に反応して、ここにしておきました。) 施工後 ゴムのみで挟んでいるだけなので、経年劣化で剥がれてくるんだろうなぁ。 さて、どれくらい持つのか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 09:53 はったり番長@デービーソフトさん
  • 静音作業 床編 運転席側再作業

    「静音作業 床編」にて運転席・助手席・後部座席の足元にロードノイズ低減マットを敷く作業を紹介したのですが、その後、運転席側については下記の不満が発生しておりました。 ・運転席側のマットは助手席側に比べ小さい為、敷ける面積も狭い ・ズレ対策をしても万が一を考えると不安がある そこで上記の対策とし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月6日 23:54 ヤマバトさん
  • 静音作業 ドア編

    エーモン静音計画の風切り音防止モールと風切り音防止テープの取り付けをしました。 まずは風切り音防止モールからです。 リア側ドアに挟み込むことにより前と後ろのドア間に生じる隙間を埋める商品です。 メーカーの説明によれば写真のような範囲に挟み込めば良いみたいですが・・・ コルトの場合、窓の上の方ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月21日 00:18 ヤマバトさん
  • 静音作業 床編

    エーモン静音計画のロードノイズ低減マットを取り付けました。 まずは現在使用しているフロアマットを上において型どりをします。 自分は千枚通しでなぞったのですが、写真のように簡単に型どりできました。 切断もハサミでサクサクとできます。 サイズにはMとLがあるのですが、助手席側はMサイズを何も切断せず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月9日 23:45 ヤマバトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)